ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
先日のブログで
「今までの自分とは逆の行動をする」
と宣言して、
少しずつ行動に移しました。
そして気づきました
「嫌いな自分」を変えたかったくせに
変えようとしなかったのは、
「変えるには努力が必要、面倒だ」
という思いが先行していたこと。
そしてもうひとつは、
「嫌いな自分」とは言え
何年も一緒に連れ添っただけに
情があります。
自分を捨ててしまうようで
勇気が出なかったのです。
そんなこんなで、
結局のところ、
「嫌いな自分」を抱えたままで
周りの人には
「私、自分が嫌いなの」と言っていた方が
楽チンだったのです。
これって
現実逃避ですよね
断捨離は「出す」が先
「嫌いな自分」を出さなきゃ、
「好きな自分」は
入ってこないですよね
引き続き、
「今までの自分とは
逆の行動をしてみる」を
実行します
素敵な生き方の人を
真似びます
ではまた明日
