ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
登山家 田部井淳子さん
(1939年〜2016年)
画像は「田部井淳子基金」より
先日のNHK
「ヒロイン誕生!
ドラマチックなオンナたち」
田部井淳子×外原寧々を
観ました。
田部井淳子さんは、
東日本大震災後から
お亡くなりになる直前まで、
被災地の高校生と一緒に
富士山に登る活動をされていました。
その時の映像が残っていて、
高校生に向けて
「諦めず、
苦しいけど
一歩一歩登って行けば、
必ず頂上には着ける。
前へ前へ。
苦しい時こそ明るく!です」と
明るく元気におっしゃっていました。
田部井さん自身が
病と闘っていらっしゃった時期です。
登山家 田部井淳子さん。
1975年、
世界初の女性エベレスト登頂者。
女性だけの登山隊で登頂し、
成功したのは唯一この時だけ。
女性の地位が低かった1970年代、
登頂のための資金集めに
奔走した田部井さんでしたが、
ほとんどの企業が
「女性だけでエベレストを
登れるわけがない」と門前払い。
そんな苦しい状況にも
「登っちゃって、
ゴチャゴチャ言う人たちを黙らせるんだ」
と笑顔で言い放った田部井さん。
田部井淳子さんを演じる
若手女優の外原寧々さんに、
田部井さんの息子さんが
一緒に安達太良山を登りながら
こんな話をしてくれました。
「おふくろがよく言ってたんです。
人の歩幅って
30cmくらいじゃないですか。
でも
その30cmを一歩一歩行けば、
必ず頂上に行ける。
立ち止まっちゃったら
そこで終わり。
ゆっくりでもいいから
一歩一歩前に進んで行けば
自分の夢とか目標とかに辿り着く。」
田部井さんが登山に魅了された理由は
そこにあったそうです。
この話を聴いた外原さんは
「私も一歩一歩歩んでいきます」と
話しながら山道を登り、
山頂に着いた時には
涙が止まらなかったようでした。
女優さんとしての
今後の成長が楽しみです。
田部井淳子さん。
女性としても人としても
尊敬する人物です。
さあ、私も
次の一歩を踏み出そう
ではまた明日
断捨離®トレーナー&
トレーナー・インターンのブログは
こちらからご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです