紅葉ごきげんさまです紅葉

ご訪問くださりありがとうございます。



両親は現在、

週3日のデイケアに通っています。


そして、

月に一度、

ケアマネジャーさんが自宅にいらして、

施設と自宅との

パイプ役をしてくださっています。





宮城県気仙沼市在住

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターンの

高橋弘枝

と申します。

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

 


一昨日は

ケアマネジャーさんの訪問日でした。

施設での両親の状況を

きめ細かく把握してくださっていて

頭が下がります

こちらの話にも、

どんなに小さなことでも

親身になって耳を傾けてくださいます。



昨日はデイケアの日でした。

施設と家庭とのやり取りには、

連絡帳があります。

昨日持ち帰った母の連絡帳には、

「右手の小指以外の指に皮むけがあります」

と書かれていました滝汗



原因は栗むきです滝汗あせる

栗 栗 栗

母が1日かけて栗むきをしていたので、

指の皮がむけていたのでした滝汗

(丸1日、栗の皮むきをさせるとは、

私もかなりのスパルタですね笑)


私は、

中指にマメができていたことには

気づいていたのですが、

皮がむけていたことには

気づいていませんでしたチーン汗


デイケアの方々が

いつも細かいところまで

丁寧に看てくださっていることに

大変感謝しています。


お願いする側の家族としては、

これ以上の安心はありません。

有り難いです。




やましたひでこは言います。


社会にご恩返しをする心を

忘れてはいけない。




両親だけでなく、

私自身も

社会に随分と助けていただき

ここまでくることができました。


このご恩をお返しできるよう、

断捨離で学んだことを

しっかり体得していきます。



ありがとうございます。



 

ではまた明日バイバイ

 

 

 

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらからご覧いただけます。

下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

最後までお読みいただき

カエルありがとうございましたカエル

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜

下矢印

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

 栗        栗        栗