ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
断捨離には名言がたくさんあります。
短い言葉の中に、
ぎゅぎゅっと断捨離エキスが詰まっている、
そんな名言の数々。
ダンシャリアンの中で
よく使われる「流れ込み」と言う言葉。
私は
「流れ込み」の意味を
「必要なモノ・コト・ヒトは
必要な時に
ちゃんと与えられる」、
と解釈しています。
本当に流れ込んでくるのか
「信じるな、疑うな、確かめよ」。
これも沖ヨガの言葉。
この言葉が本当なのか
確かめることも兼ねて、
目の前のことに集中することを
心がけてきました。
そして、
このところ、
私にとっての
「流れ込み」と思える出来事が
続いています。
良いこととか悪いこととかという
レベルではなくて、
私にとって必要なことが。
感謝です。
でも、
よくよく考えてみると、
断捨離に出逢えたこと自体が
既に「流れ込み」の実証済みだと
言うことに気づきました。
私が思うに、
確信して言えることは、
動いたから流れ込んできた、
ということ。
そうなのです。
しのごの言わず、
実践あるのみ
じっとしていたら
何も起こらなかったし、
きっと
センサーが鈍って気づけませんでした。
「今、ここ、わたし」の足元を
しっかり踏みしめよう
そんなことを考えた
断捨離歴3年半の
今日の私でした。
ではまた明日
断捨離®トレーナー&
トレーナー・インターンのブログは
こちらからご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです