ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
やましたひでこは言います。
夏こそ浄化の季節
いっぱい汗をかいて、
住空間も身体もココロも
浄化せよ
宮城県気仙沼市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターンの
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
年々、
悪玉コレステロール値が増加傾向です。
身体の浄化が
一層必要なお年頃です
何か良い対策はないかな
と思っていた矢先、
まさに、
灯台もと暗し
気仙沼に30年以上住んでいながら
素通りしていました。
見つけた
マコモの粉末です。
お茶として飲むのはもちろん、
料理にも使えます。
真菰(マコモ)です。
イネ科の植物で、
「マコモタケ」や「マコモダケ」とも
呼ばれています。
マコモには、
身体の浄化作用、
免疫力アップ、
その他諸々あります。
必要なモノは、
必要な時に
必要なだけ
ちゃんと与えられました。
しかも、
見えますか
容器の表面にカタカムナ文字が
カタカムナ。
やましたひでこのブログに
何度も紹介されている言葉。
2020.7.5.ブログ
『龍生カタカムナの世界へ』より
↑
点描「カタカムナ」画、
美しいですね
2022.7.29.ブログ
『カタカムナ大権現と
飲んで食べての大人のデート』より
↑
サングラスが大変お似合いですが、
ちょっと近寄りがたい風貌
カタカムナに関しては、
全く不勉強の私です。
必要なモノ・コト・ヒトは、
必要な時に
必要なだけ与えられる。
仰せの通りでございます
マコモ茶を飲みながら、
カタカムナの勉強をします
ではまた明日
断捨離®トレーナー&トレーナー・インターン、
講習生のブログは
こちらをポチッ
気仙沼市ゆるキャラ「ホヤぼーや」
最後までお読みいただき
ありがとうございました