ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
放置していた本の山から救出した1冊。
国民的アイドル(?)の
欽ちゃんこと萩本欽一さん。
コント55号の時から、
相方の坂上二郎さんとともに
大好きでした
宮城県気仙沼市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターンの
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
今日と明日は、
『欽言力』の中から、
欽ちゃんのメッセージを一部抜粋して
ご紹介します。
夢って、
少し低い場所に置いたほうが
いいんじゃないかな
僕は、
夢を追っかけている人生が好きなのね。
子供の頃から
「こうなったらいいなぁ~」っていう夢が
いくつもあった。
夢って
ふつう高いところに置くものだけど、
あんまり高くて
つかまえるのが不可能だったら、
途中で辛くなるでしょ。
だから僕は、
少しだけ低いところに
夢を置いていたんじゃないかな。
どんどん叶っちゃったからね。
でも夢って叶っちゃうとつまんない。
自分の描いた夢の頂点に立つのって、
人から見たら
気持ちよさそうに見えるだろうけど、
僕は居心地がよくなかった。
だから、
また次の夢を見つけて追いかけていく。
つかまえられそうなところにある夢を
目指しながら、
苦労して走っている時が最高なんです。
その気持ちを何度も味わえるように、
夢は
あんまり高いところに置かないほうが
いいような気がするな 。
萩本欽一
欽ちゃんも
一点突破
加点法で
夢を叶えてこられたんですね
つかまえられそうなところにある夢を
目指しながら、
苦労して走っている時が最高なんです。
欽ちゃん。
たくさん苦労してこられただけあって、
説得力がありますね。
欽ちゃんの言葉は、
説教臭くなくて
愛をいっぱい感じます
そしてなにより
欽ちゃんの笑顔が目に浮かびます
8月6日
広島原爆投下から77年。
世界中の人々が、
欽ちゃんのような温かい笑顔に包まれて
日々を過ごせることを祈ります。
ではまた明日
断捨離®トレーナー&トレーナー・インターン、
講習生のブログは
こちらをポチッ
気仙沼市ゆるキャラ「ホヤぼーや」
最後までお読みいただき
ありがとうございました