ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
大相撲名古屋場所が熱戦中。
久しぶりに見ていたら、
引退したばかりの松鳳山の
スーツ姿の映像が紹介されました
宮城県気仙沼市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターンの
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
松鳳山は
福岡県出身ということもあり、
同郷の私は
勝手に親近感を持っていました
松鳳山と言えば、
数々の涙のシーンが
コメント内容とともに思い出され、
今でも胸が熱くなります
そして、
松鳳山と言えば
連鎖反応で思い浮かべるのが、
親方の
若嶋津関と、
女将さんの
高田みづえさん。
親方と女将さんになられてからは、
おふたりの人間性にあふれる話を
力士インタビューを通じて
たくさん聞かせていただきました。
今日、
おふたりの愛娘アイリさんの
YouTubeを久しぶりに見て、
親方が定年をお迎えになっていたことを
今頃知りました
音が出ます
和気あいあいの「氣」が
画面いっぱいに流れていましたね
愛情いっぱいの相撲部屋だったことが
伝わってきました
力士さんが
よく口にされる「稽古」。
やましたひでこも
しょっちゅう口にしている
「断捨離は お稽古」。
松鳳山も話していました。
「毎日欠かさず稽古してきました。
親方に
『失敗してもいいから前へ出ろ』と
励ましてもらったから
ここまで続けてこられました。
継続は力なりです」。
毎日欠かさず続けられるって
それこそ才能ですよね。
そして
その才能を花開かせるための
環境の役割は大きいですよね。
「断捨離は お稽古」。
この言葉、
大事に使います。
7月24日(日)13時より
『My Story〜感情を追う〜』
私は事務局として参加します。
6名のトレーナーの
現在の進捗状況を
こそっと教えちゃいます
みんな今、
必死で原稿をまとめています。
必死です!
必死です!!
必死です
なぜなら、
心の揺れ、
焦り、
迷い、
葛藤が
あり過ぎなんですもん
実は みんな、
背負っていたんです。
周りからは見えない悩みを。
悩みを背負いながら、
親鳥やましたひでこを追って
必死で足をバタつかせていたのです。
今、
それら悩みの日々を
全出しして断捨離中です。
分別、分類、選択、厳選。
見て、見極めて、見切る。
あなたに お届けする
『My Story』を厳選中です
詳細はコチラをご覧ください。
🔰
🔰
🔰
🔰
🔰
ではまた明日
断捨離®トレーナー&トレーナー・インターン、
講習生のブログは
こちらをポチッ
最後まで
お読みくださり