ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
宮城県気仙沼市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターンの
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます。
一部抜粋して
ご紹介いたします。
『人間のプロになれ』
プロゴルファー 杉原輝雄
私は人は皆、
生まれた時から
“人間のプロ”になるという使命を
担っているのではないかと考えている。
人間であれば心があるのだから、
挨拶もするし、
相手への思いやりも
当然持つことだろう。
何も特別なことは必要なく、
当たり前のことを
当たり前にできるようになれば、
その人は人間として立派なプロなのだ。
ゴルフに限らず、
その世界の上位クラスで活躍する人は
一流の素質か、
それに近いものを持っている。
しかし人間としては一流でなければ、
その人の値打ちは半分以下になってしまう。
人間のプロ。
病気や年齢の壁に立ち向かい、
自らに挑み続けることも
その条件の一つであると思う。
「当たり前のことを
当たり前にできるようになる」
これって、
なかなか難しい
出来ていない自分がいます。
「人間としては一流でなければ、
その人の値打ちは半分以下になってしまう。
人間のプロ。
病気や年齢の壁に立ち向かい、
自らに挑み続けることも
その条件の一つであると思う。」
言われてみれば、
確かに、
スポーツ選手を始め、
人の心を掴む人は皆
共通して“人間のプロ”だ。
桃李もの言わざれども
下(した) 自ずから蹊(みち)を成す
「史記」
徳望ある人の元へは
自然に人が集まることのたとえ
“人間のプロ”の元には
自然に人が集まりますよね
そして、
“人間のプロ”は、
「この人についていきたい」と
思わせますよね
あなたは、
どなたの顔を思い浮かべましたか
あの人
この人
自分自身
お読みくださり
草なぎ有実&東北トリオ
『東北がつなぐ』第4弾
受付中です
「ダンシャリアン仲間と繋がりたい」
そう思っていても
ZOOM操作がわからない
ZOOMが怖くて不安
そんな悩みを抱えているために
仲間との交流が
愉しくできないのは、
それこそ
もったいない
6月16日(木)
『東北がつなぐ』第4弾
13:10~
14:10~
15:10~
16:10~
詳細はコチラをご覧ください
『東北トリオ』は、
ZOOM苦手さんの気持ちは、
一緒に共有できます
お待ちしています
ではまた明日
断捨離®トレーナー&トレーナー・インターンの
ブログは
こちらをポチッとどうぞ
最後までお読みいただき
ありがとうございました