ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます
5週間
長居をした実家での暮らしも
ひとまず今日が最終日。
宮城県気仙沼市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターンの
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
「1ヶ月もあるから
あれもこれもやれるだろう」と
軽く考えていましたが、
遅々として進まず
細かいところの掃除は
あっちもこっちも
残したままになっています
こんな時、
あなたはどのように考えますか
ため息をつきながら
「あ〜ぁ、1ケ月もあったのに
やり残しちゃった」
と自分を責めてしまいがちですが、
そんなふうに思ってはいけません
断捨離は
できなかったところにフォーカスする
減点法ではなく、
できたところにフォーカスする
加点法。
やり残したところは
次回
頑張ろう
最終日の今日できることを
一生懸命に取り組む
そう思うだけで
心はスッキリ爽快感
断捨離は動禅。
この1ヶ月、
心の葛藤を繰り返しながら
いろいろなことに気づかせてもらいました。
どんな時にも断捨離が助けてくれると
実感しました。
断捨離 最強
「『1日5分からの断捨離』を聞く会」
(てらかど陽子・藤原裕実・高橋弘枝 共同開催)
次回は連休明けの
5/10
午前9時〜 です。
てらかど陽子の音読に、
じっくり耳を澄ませて
やましたひでこのメッセージを
それぞれで感じとり、
それぞれのペースで
断捨離に取り組んでみよう!
という
何ともゆる〜い、ゆる〜い会です。
この会がスタートした経緯と
私たち3人に関するエピソードは
こちら
新規参加者の方
随時お申込み受付中です
こちらからどうぞ
zoomへの「顔出し参加」はもちろん、
「顔出さない参加」も大歓迎です
友達の家に遊びに行く感覚で、
お気軽に ご参加ください
お待ちしています
今日という日も
あなたにとって
ごきげんな1日になりますように
ではまた明日
断捨離®トレーナー&トレーナー・インターンの
ブログは
こちらをポチッとどうぞ
親身になって
サポートいたします
最後までお読みいただき
ありがとうございました