ニコニコごきげんさまですニコニコ 

ご訪問くださりありがとうございます

 

 

コミュニケーションは

キャッチボールに例えられます。


野球のキャッチボール。 

運動音痴の私は、

「投げる」・「捕る」の動作だけでも

必死ですあせる

 

チューリップピンク   チューリップ赤   チューリップピンク

    コスモスハチ  

チューリップ紫     チューリップピンク     チューリップオレンジ

 

 

宮城県気仙沼市在住

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターンの

高橋弘枝

と申します。

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

応援ありがとうございます

 

 

チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄

 

 

考えてみたら、

コミュニケーションの

キャッチボールは、

形として見えない分、

もしかしたら

難しいのかもしれませんね。

 

 

黄色い花   黄色い花   黄色い花

 

 

昨日に引き続き、

松浦弥太郎さんのお言葉を

ご紹介いたします。

 

 

人間関係でも「ナイスボール」

 

つい最近、

会社の同僚数人と集まって

キャッチボール同好会を作った。

 

キャッチボールなんて、

しばらくやっていないけれど、

キャッチボールという言葉に

ワクワクした。

ランチタイムの1時間を使って、

僕らは公園で

キャッチボールを楽しんだ。

相手の胸に向けて、

捕りやすいように投げる。

少年野球の最初の練習で

教わったことを思い出した。

その通りに投げると、

まぐれなのか、

ボールは、

きれいに相手の胸に向かった。

「ナイスボール!」と褒めてもらった。

「ナイスボール!」は

「ありがとう!」と同じ意味。

そんな言葉も蘇った。

 

よく言われるように、

キャッチボールは

コミュニケーションの基本。

日々の人間関係でも

「ナイスボール」を投げようと、

心がけるようになった。

 

 

松浦弥太郎

「ご機嫌な習慣」

人間関係でも「ナイスボール」

一部抜粋

 

 

黄色い花   黄色い花   黄色い花

 

 

「ナイスボール!」

キラキラ  キラキラ  キラキラ

澄み渡る響きを持った言葉ですね。

ニコニコ

 

弥太郎さんの文章を読んで、

自分を振り返りました。

 

 

果たして私は、

「ナイスボール」と言ってもらえる

コミュニケーションのボールを

投げていただろうかはてなマーク


 

私としては

直球ど真ん中の捕りやすいボールを

投げたつもりでも、

相手にとっては

痛いボールだったり

とんでもない的外れだったり

していたかもしれません。

 

同時に、

 

相手が私に投げてくれた

「ナイスボール」に対して、

ちゃんと「ありがとう!」と

返していただろうかはてなマーク

 

 

自信がありません真顔汗

 

 

黄色い花

 

 

断捨離では、

「空間」とともに

「言葉」と「動作」も重視しています。

 

 

「言葉」と「動作」も

日々の お稽古の積み重ね。

 

 

「ナイスボール!」

 

心がけます。

 

にっこり

 

 

 

チューリップピンク     チューリップ赤     チューリップオレンジ

 

チューリップオレンジ  チューリップ紫  コスモスハチ  チューリップ赤  チューリップピンク

 

チューリップオレンジ     チューリップピンク     チューリップ紫

      

 

 

 

第6期断捨離®トレーナー・インターン

ブログ&

断捨離ストーリー(動画)etc.は、

 

こちらをポチッ

下矢印

☆☆☆

やましたひでこ&とりりんトレーナー&同期の仲間達

 

 

 

断捨離®トレーナー&トレーナー・インターンの

ブログは

こちらをポチッとどうぞ

下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

親身になって

サポートいたします!!

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ニコニコありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

 チューリップ赤        チューリップピンク        チューリップオレンジ