ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます
宮城県気仙沼市在住
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターンの
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます。
肉厚のロースです
脂身が口の中でとろけます。
若い頃は
ペロリと完食していましたが、
さすがに57歳
少し時間がかかりました。
が、
みごと完食
そして3時には
調子に乗って
甘いおやつもいただきました。
しか〜し、
だんだん胃がもたれてきて、
翌日のお昼まで何も食べられず、
胃もたれは
24時間以上続きました。
身体は年齢を重ねているのに、
食欲は若い頃のまま。
これって、
食欲センサーが
錆びついている証拠ですよね
檀葉子トップトレーナーの話
「お腹が空いてから食べていますか?」
「身体が平和ボケしていないですか?」
「変化刺激が必要よ」
「断ってみて、
自分の身体の要求を聴いてみる」
「私は時々ファスティングをしていますよ」
を思い出しました。
確かに私は、
身体の要求を聴いていませんでした。
食欲任せでした
しかも、
錆びついた食欲センサーで
身体に摂り入れる時も、
身体からの
要・適・快の声を聴くことが
大切なんだなぁ〜と
実感しました。
しかし
ファスティングかぁ。。。
断捨離は
「実践あるのみ」なんだけど。。。
「東北がつなぐ」第1弾の ご感想は
コチラからご覧になれます。
次回の
~ZOOMに挑戦!~は
4月上旬を予定しております。
断捨離®トレーナー&トレーナー・インターンの
ブログは
こちらをポチッとどうぞ
親身になって
サポートいたします
最後までお読みいただき
ありがとうございました