ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
本日の
サンキュ!2022年1月号付録
【人間関係のメンテナンス。
それは、目を見ること。
それは、ちゃんと話を聞くこと。
それは、
「ありがとう」と「ごめんなさい」の言葉】
距離が近い相手との関係にこそ
メンテナンスが大切。
やってみれば驚くほど、
関係がよくなる。
by やましたひでこ
宮城県気仙沼市在住
断捨離トレーナー講習生
高橋弘枝
と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます。
距離が近い相手。。。
家族
親友
雑に扱っているなぁ~
メンテナンスなんて
考えたことも無かった
甘えているな、アタシ
「わかってくれている」という
甘えがあるから。
特に
忙しい時とか、
目も見ないで、
話も適当に聞いて、
誤解を招く。
そんなことが
結構ある。
「ありがとう」
も
「ごめんなさい」
も
照れくささが手伝って
ちゃんと言えていない
メンテナンス
モノにメンテナンスが
必要なように、
人にも、
丁寧な
メンテナンスが
必要ですよね
会話について、
ひでこ先生のYouTubeを観ながら
一緒に考えてみませんか
断捨離®トレーナー&講習生ブログは
こちらをポチッとどうぞ
全国各地の個性豊かなトレーナーさんが
親身になって
あなたをサポートいたします
最後までお読みいただき
ありがとうございました