ニコニコごきげんさまですニコニコ 

ご訪問くださりありがとうございます。


私が、

片づけられないダメな私」を

どうやって克服できたのか、

 

『断捨離入門講座』を振り返りながら

お話ししています。

 

 

クリスマスツリー    クリスマスベル    クリスマスツリー

 

宮城県気仙沼市在住

断捨離トレーナー講習生

高橋弘枝

と申します。

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

応援ありがとうございます。

ニコニコ

 

 

クリスマスツリー    クリスマスベル    クリスマスツリー

 

 

~これまでの振り返り~

 

 

「片づけられないダメな私」

下矢印

ひでこ先生のお言葉

「片づけられないのは

モノが多すぎるから」

に元気をもらうニコニコ

下矢印

モノを減らすには、

現実逃避型

過去執着型

未来不安型

を先ず知ることが大事。

下矢印

断捨離実践の3つの心構え。

「自分軸」

「時間軸」

「加点法」

下矢印

3つの実践法

一点突破

「そんなに必要?」

「不要・不適・不快」

下矢印

今日は、

P.47~

 

断捨離実践法のコツ

 

量の鉄則のひとつである

収納のガイドライン

「751の法則」

について

お伝えします。

にっこり

 

クリスマスツリー    クリスマスベル    クリスマスツリー

 

 

選択・決断を繰り返しながら

モノを

減らしていくのは良いのですが、

 

単に

どんどん減らせば良い

というものではありませんよね。

 

では、

どの程度まで減らせばいいのかはてなマーク

 

 

断捨離をするにあたっての

唯一のガイドラインが、

「751の法則」。

 

簡単に言うと、

「どこまで減らせばいいのか」の

目安です。



 

 

私たちが使っている収納には

3種類あります。

 

「見えない収納」

「見える収納」

「見せる収納」

です。

 

 

合格「見えない収納」合格

 

中が見えない収納空間には、

その収納空間、

収納スペースに対して

モノは7割までにとどめる。

3割はモノの通り道。

 

取りだしやすく

しまいやすく。

 

 

合格「見える収納」合格

 

ガラスで中が見える場合は、

美しさをそこに加味していく収納

と考えます。

 

一番効果的な演出材料が、

“空間”です。

 

見える収納の場合、

モノの収納量の目安は5割です。

 

 

合格「見せる収納」合格

 

収納というより、

カウンターや

サイドボードの上などに

ひとつだけ、

ぽんとモノを置くような感覚。

 

見せる収納の場合は

飾り棚にモノがひとつだけ。

それ以上置いたら、

そのモノは

絶対引き立ちません。

 

 

by やましたひでこ先生

 

 

 

クリスマスツリー    サンタ    クリスマスツリー

 

 

いかがでしょうかはてなマーク

 

 

「見せる収納」は、

徹底的な“美意識”ですよね。

ニコニコ

 

「その空間に対してモノはひとつ」。

初めて聞いた時には

あまりの量の少なさに

驚きました。

凝視びっくりマーク

 

 

実際に

一輪挿しの花で

やってみると、

空間が応援してくれることを

実感しました。

キラキラ赤薔薇キラキラ

 

 

とにかく、

なんと言っても

「751の法則」は、

掃除が簡単おいで

 

ズボラな私に

ピッタリの法則でした。

爆笑飛び出すハート

 

 

ズボラさんにこそ

お勧めしたいのが

断捨離です!!

 

ニコニコ

 

 

クリスマスツリー     クリスマスベル     クリスマスツリー

 

 

本日の

サンキュ!2022年1月号付録 

 

 

【わずらわしさを感じる

人づきあいは、

そろそろやめていいお年ごろ

 

 

人生の持ち時間は有限。

 

なにより大切なのは

ごきげんな私。

 

ごきげんを損なう人づきあいは、

今すぐ断捨離。

 

by やましたひでこ


   

クリスマスツリー     クリスマスベル     クリスマスツリー

 

 

断捨離®トレーナー&講習生ブログは

こちらをポチッとどうぞ

下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

全国各地の個性豊かなトレーナーさんが

親身になって

あなたをサポートいたします!!

 

 

 

最後までお読みいただき

にっこりありがとうございましたにっこり

 

 

クリスマスツリー     トナカイ     クリスマスツリー