キラキラごきげんさまですキラキラ 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

只今、

両親が暮らしている実家の

断捨離実習中です。

 

父91歳

母85歳

 

ふたりの見守り隊は、

近所に住む姉と兄。

 

 

もみじ    もみじ    もみじ

 

 

今年7月31日に

トレーナー講習生になりました。

 

宮城県気仙沼市在住

高橋弘枝

と申します。

 

11月26日まで

実家の福岡から投稿いたします。

 近くの浜辺です

遠浅の綺麗な海ですよ〜音譜

 

 

もみじ    もみじ    もみじ

 

今日は珍しく、

大粒の雹(ひょう)が降りました。

バラバラバラ~~~っと

大きな音を立てて、

一瞬であたり一面、

真っ白になりました。

 写真ではわかりづらいですが、

白い小石のように見えるのが雹。

 

 

もみじ    もみじ    もみじ

 

今日は、

父が親しくしている

ご近所の方の葬儀がありました。

 

喪服に着替えなくてはいけません。

 

短気で面倒くさがり屋で、

着ている物に無頓着な父の着替えは

ひと苦労なのです。

チーン汗

 

おまけに、

近頃は

体温調節が上手く機能しないのか、

「寒い寒い」と言っているから

着替えは難航しそうです。

ゲッソリ

 

嫌な予感が的中です。

滝汗

 

着ていたポロシャツの上に

ワイシャツを着ようとしています。

ゲッソリあせる

 

 

ひと悶着の末、

何とかポロシャツを脱いで

ワイシャツを着てくれました。

笑い泣き

 

ホッとしていた

その隙に、

スエットのズボンの上に

喪服のズボンをはいていました。

ガーンゲッソリガーン

あちゃ~

あり得ない!

油断も隙もありゃしないあせる

 

 

一度着たものを、

人から脱げと言われたら、

絶対

意地でも

脱がない父。

 

 

そうは言っても、

 

トレーニングパンツ

ズボン下

スエットのズボン

喪服のズボン

 

 

合計4枚もはいているから

モコモコになっているのです。

滝汗

 

モコモコになっている格好よりも、

心配なのは

トイレ。

 

トイレが近くなっている父。

4枚もはいていたら、

きっと手間取る。

 

近所の人と

大型の送迎バスでの

乗り合わせ。

 

待たせることになっては

申し訳ない。

 

 

すったもんだの口論の末、

 

強情な父は

モコモコのまま

行ってしまいました。

 

もやもやムキーもやもや

 ムキー

 

ムカムカムキームカムカ

あ~イライラする

 

ムキーもう知らんムカムカ

 

ムキー勝手にせいっ!

 

父も

私も

グチグチ

ぐちぐち

愚痴愚痴

 

むかっむかっむかっあ~イライラするむかっむかっむかっ

 

 

ムカムカむかっむかっムカムカむかっむかっムカムカむかっ

 

 

 

滝汗 あっあせる

 

父を送り出した後、

ひでこ先生の声が聞こえてきました。

 

 私自身も

現在進行形で

親離れを進める子の一人ですが、

私は

「やる!と決めたら、

愚痴を言わないこと」を

モットーにしています。

 

 

何かを引き受けるときには、

いいことと悪いことが

セットでついてきます。

 

その悪いことに対して、

愚痴が出るということは、

自分の引き受け方が
足りないということ。

 

「やる」と決めた際の思考が

欠けているということだからです。

 

by  やましたひでこ先生

 

『実家の断捨離』より

 

 

ひええ~ゲッソリあせる

 

そうですよね、

その通りですあせる

 

なぜ愚痴が出るのか、

自分の思考の何処に甘さがあったのか、

思考の再整理を致します。

 

 

もみじ    もみじ    もみじ

 

あなたは、

親と

すったもんだすること、

ありますかはてなマーク

 

そんな時、

どう解決していますか はてなマーク

 

 

もみじ    もみじ    もみじ

 

 

星ランキングに参加しています星

1日1回押していただけると反映されます。

あなたの応援が

トレーナーを目指す上で大変励みになります。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

上差し

コチラの画像をポチッとお願いしますお願い

 

応援ありがとうございます

 

もみじ    もみじ    もみじ

 

 

断捨離®トレーナー&講習生ブログは

こちらをポチッとどうぞ

下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

全国各地の個性豊かなトレーナーさんが

親身になってサポートいたします!!

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ニコありがとうございましたニコ