「もし人生最後の会話だとしたら
誰と何を話しますか?」
昨日29日放送のNHK『あさイチ』で
取り上げられたテーマです。
朝にしては重いテーマに
驚きました。
ごきげんさまです
お越しくださりありがとうございます
『シェアストーリーズ
~人生最後に誰と何を話しますか?~』
NHK総合10月2日(土)
午後10時40分〜11時10分
「もし人生最後の会話だとしたら
誰と何を話しますか?」
という想定のもと、
幅広い世代の方に相手を指名してもらい、
その会話の様子を収めたVTRを
紹介する番組。
その宣伝でもありました。
この日の『あさイチ』への
視聴者からの声は賛否両論。
闘病生活を送っている方や、
大切な人を亡くされたばかりの方を
気遣っての困惑の声もあがっているようです。
あなたは
どう受け止めましたか?
番組制作者側の意図は
「この番組を観た方が
“自分ならどうするか”を
考えるきっかけになったら嬉しい」
ということらしいです。
「今、この瞬間が最後だとしたら、、、」
“人生最後”だと考えることで、
身近な人との関係や時間を
深く見つめ直すきっかけになると
私は受け止めました。
「今をどう生きるか」を考える。
『今 ここ わたし』
断捨離の考え方との共通点を
感じました。
『シェアストーリーズ
~人生最後に誰と何を話しますか?~』
番組制作側からの
この問いに対して、
番組内では
人それぞれの受け止め方や解釈を
知ることができると思いました。
興味深い番組になるのではと思います。
🙇♀️
ワタクシ
⚠️NHKの回し者ではありませんので⚠️
同期のまきまきの
【100日大掃除】 に参加しています!
【100-7】≪洗面所のタオルの収納棚≫
and
私個人の月末ルーティン
換気扇掃除日です。
今朝は
出かける前に掃除できなかったので、
帰宅したら始めます。
次回
ご報告いたします。
【100日大掃除】
あなたも一緒に
愉しみませんか
断捨離ランキング
に参加中
是非、下記の画像をクリックして
応援お願いします
あなたの一押しが励みになります
応援
ありがとうございます
全国各地の
先輩断捨離トレーナーさん
活躍ぶりを
ご覧いただけます
最後までお読みいただき
ありがとうございました