同期のまきまきの
【100日大掃除】 に参加しています!
あなたも一緒に
愉しみませんか
今日は
留守にした2日分のお題に
取り組みました!
【100-4】≪浴室のシャワーヘッドと蛇口≫
【100-5】≪洗面所の換気口と天井≫
(我家の洗面所には換気口は無いので)
≪浴室の排水口≫を
お掃除しました。
ごきげんさまです
お越しくださりありがとうございます
【100日大掃除】
【100-4】≪浴室のシャワーヘッド≫
beforeafter
前回いつ掃除したか記憶にない
見落としていました
かなり汚れていましたが、
水だけでここまで取れました。
≪浴室の蛇口≫
beforeafter
お風呂上りに
シャワーの水をかけるだけで、
特に掃除することなく
やり過ごしていました
水垢がこびりついていました
酢水(水で2~3倍に薄めた酢)を
蛇口全体にスプレーして、
1時間くらいおいて
柔らかい布でこすり落としました。
まだ水垢が少し残っていますが、
酢水だけでここまでキレイになりました
【100-5】≪洗面所の天井≫
棕櫚(しゅろ)のはたきで
滑らせるようにしてチャチャっと終了
まきまきの粘着テープお掃除法は
魅力的だと思いました
≪浴室の排水口≫
家族2人だし
月1のペースで掃除しているので、
スポンジブラシだけで
3分もかからず終了
日頃からこまめに手入れしている箇所は
当然のことですが楽に終わりました。
シャワーヘッドは完全に見落としていました
シャワーヘッドを掃除道具化していたのが
忘れた原因です
労わなくてはいけなかったのに
ごめんなさい🙏
気づけて良かったです
築11年のアパートに入居して2年半になります。
多分、使用しているシャワーヘッドも
11年になるのではないかと思います。
まだまだ使えそうですが、
新しいタイプのシャワーヘッドに
切り替えようと思います。
【100日大掃除】
あなたも一緒に
愉しみませんか
断捨離ランキング
に参加中
是非、下記の画像をクリックして
応援お願いします
あなたの一押しが励みになります
応援
ありがとうございます
全国各地の
先輩断捨離トレーナーさん
活躍ぶりを
ご覧いただけます
最後までお読みいただき
ありがとうございました