やましたひでこ先生が

おっしゃることには

 

「日頃から断捨離をやっていれば、

大掃除は必要なくなります」

 

「モノを減らすことから始めれば、

大掃除は小掃除で済む」

 

ですって!!

 

年末の大掃除、

あなたは

どんなふうに進めていますか!?

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

おねがいごきげんさまですおねがい 

お越しくださりありがとうございます

 

 

 

 

大掃除ってどんなイメージですかはてなマーク

 

私の小さい頃の大掃除は

お盆前と年末の2回でした。

ご先祖様をお迎えする前と

新しい年を迎える前。

 

家中の畳をあげて、

外に干し、

畳を棒でパンパン叩いて、

元に戻す。

大掃除の時期は、

近所から

畳を叩く音が聞こえて、

「今日は○○さんちの大掃除かな」

と話したものでしたニコ

 

障子や襖の貼り直しを

器用にやっていく大人の姿に憧れましたキラキラ

 

天井の埃を

父が竹の笹で払っていた姿が

懐かしく思い出されますほっこり

 

 

家族総出の大掃除は、

(家族で出かけることが無かったので)

幼い私にとっては

楽しいイベントでした。

 

   流れ星  流れ星  流れ星    

 

畳をあげての大掃除は

今では

全く見なくなりましたね。

もちろん

我家でもやっていません。

 

掃除機の普及とともに

畳をあげての掃除は

必要でなくなってきたからでしょうね。

 

 

 

さて

あなたに

お聞きしますキラキラビックリマーク

 

大掃除

誰がしていますかはてなマーク

家族総出でしていますかはてなマーク

 

 

昔から

「掃除=主婦の仕事」

 

で、

なんとな~く

いつの間にか

「大掃除=主婦の仕事」

 

ってなっていませんか?

 

 

 

 

大掃除は

 

面倒くさくて

厄介で

しんどくて

そして

なにより

孤独

って感じている方、

いらっしゃいませんか!?

 

 

そんな方に

朗報です!!

 

お互い、居る場所は違っても、

ブログを通して

ご一緒に

年末に向けて

大掃除を愉しみませんか!?

 

同期のまきまきが

【100日チャレンジ!】という

素敵な企画を考えてくれましたラブラブ

詳しいことはコチラを

下矢印見てねラブラブ見てねラブラブ下矢印

もちろん私も参加します音譜

 

 

是非

あなたも一緒にいかがですか!?

 

 

 

 

今日もあなたにとって

素敵な一日になりますようにおねがいラブラブ

 

 

ベル断捨離ランキングベルに参加中

是非、下記の画像をクリックして

応援お願いします

あなたの一押しが励みになりますラブラブ

ダウン ダウン ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

応援

ありがとうございますラブ

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

アップアップアップ

全国各地の

先輩断捨離トレーナーさん

目

活躍ぶりを

ご覧いただけます

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ音譜