「気持ちが散漫」

「無理・ムラ・無駄な行動」

「忙しい・疲れたの連発」

「他人任せの態度」

「先延ばし癖」

「グズな行動」

「投げやりな態度」

「焦りによる無気力」

etc…

 

以上は

もやもや『慢性弘枝菌』もやもや

 

断捨離したつもりでいたのに

再発滝汗

 

長年、慣れ親しんできた菌は

なかなか

手強いでございますチーン

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

おねがいごきげんさまですおねがい 

お越しくださりありがとうございます

 

 

 

「あれもやんなきゃ、

これもやんなきゃ」

「全然できていない」

「アタシはホント駄目なヤツ」

 

追い詰め用語と

自己否定のオンパレード

 

結果は、

当然

「気分が重い」

「身体も重い」

「掃除はしているがモノは散乱している」

「換気はしているが空気は淀んでいる」

 

「でも、じっくり片づけている時間は無い」

下矢印

床置きになっている本や紙類

それらの上にうっすら溜まっている埃

 

散乱と淀みは

ますます増殖

 

負のスパイラルに陥っていました

ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

「時間がないから片づけられない」

と思っているんだけど、

現実は

「探し物をする」

「グダグダ迷っている」

「クヨクヨ悩んでいる」

そんなことに時間を割いていたのです。

これこそ時間の無駄使い。

片づけに時間を使った方がマシですよね。

 

真顔自覚の真顔キラキラ

 

『弘枝菌』をパ~ンチッパンチ!パンチ!パンチ!

 

ということで

昨日は

本と紙類の整理をしました。

 

本の埃をはたき、

拭きあげた本棚に

収めました。

 

本と紙類、文房具で山積みになってた

机の上は

「極力、何も置かない」

「今使っているモノだけ置く」

 

徹します。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 

 

気分も身体も

軽くなりましたアップ

 

気分や身体の重さは、

ゴミや埃の重さ

なんですねニヤニヤあせる

 

断捨離は先ず行動

 

何回も聞いている言葉だし

実践してきたのに、

このところ

うだうだの日々でした。

 

 

あなたの

ココロとカラダは

今どうですかはてなマーク

重くないですかはてなマーク

 

もし重く感じたら

気になるところだけでも

片づけてみませんか!?

 

空気が綺麗になると

気分も行動力も

きっと上がりますよ音譜

 

 

 

 

今日もあなたにとって

素敵な一日になりますようにおねがいラブラブ

 

 

ベル断捨離ランキングベルに参加中

是非、下記の画像をクリックして

応援お願いします

あなたの一押しが励みになりますラブラブ

ダウン ダウン ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

応援

ありがとうございますラブ

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

アップアップアップ

全国各地の

先輩断捨離トレーナーさん

目

活躍ぶりを

ご覧いただけます

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ音譜