断捨離®検定1級試験
受験者数は
年々増加中
と聞きました。
断捨離®仲間が増えることは
とても嬉しいことです!!
ごきげんさまです
お越しくださりありがとうございます
あなたは
断捨離®検定1級
受検を考えていらっしゃいますか?
私は断捨離塾に入塾し、
断捨離の魅力にとりつかれ、
「もっと深く知りたい!」
と思っていたところに、
検定1級の案内が届き
速攻申し込みました。
見切り発車も良いところです。
石橋を叩いて叩いて、
結局
渡らないことが多かった私なのに、
まさかの見切り発車。
自分でも
ビックリです。
断捨離には
それだけ人を動かす力があるんですね
でも
検定試験がどんなものなのか、
どう勉強したら良いのか、
見当がつかない中での試験勉強は
暗中模索でしたチーン
先日
断捨離トレーナー講習生仲間の
まぐごん&えっこちゃんが、
試験についての
ブログを書いてくれていて、
まぐごんのブログ
えっこちゃんのブログ
「受検生の参考になって良いなぁ」
と思いました。
【思っているだけではダメ!
行動しなきゃ!!】
これ、断捨離の鉄則!
「私も行動しなきゃ!」
という訳で
前置きが長くなってしまいましたが、
今日から4日間
「私のオススメ勉強法」を
ご紹介いたします。
勉強の仕方は
人それぞれなので、
合う合わないがありますが、
少しでも
お役に立てれば嬉しいです。
予定
本日:準備体操
明日16日:レジュメ作りと参考本?
明後日17日:勉強の進め方
明々後日18日:受験時の注意点
きゃ~~~~っっ
なんか
予定を書きだすと
受験指導みたいになってしまった
そんなんじゃありませんのよ~~
一応
予定を
書きました
なんだか
変な汗まで
かきました
では早速
本日の分
準備体操というのは、
「断捨離®検定1級を知る」です。
ここをクリックしてね
断捨離検定 | 一般財団法人 断捨離【公式】 (dansharizaidan.com)
受検を考えている方は
まず ココ
大事です
明日のブログも頑張ります!
あなたのお越しを
お待ちしています
今日も
素敵な一日になりますように
断捨離ランキング
に参加中
是非、下記の画像をクリックして
応援お願いします
あなたの一押しが励みになります
応援
ありがとうございます
全国各地の
先輩断捨離トレーナーさん
活躍ぶりを
ご覧いただけます
最後までお読みいただき
ありがとうございました