「ごきげん」って
伝染するんですね
井上順さんを見ていて
つくづく
そう思いました
ごきげんさまです
お越しくださりありがとうございます
井上順さんをご存知でしょうか
この方です

私は小さい頃から
お笑い番組での
井上順さんを
よく観ていました
堺正章さんや
野口五郎さん
研ナオコさんとの
掛け合いが大好きでした
東北地方の
NHK総合テレビジョンで
放送されている地方放送番組
『定禅寺しゃべり亭』
今日のゲストは
井上順さんでした
笑顔いっぱいの井上順さんに
掃除の手を休めて
見入ってしまいました
井上順さん
今日も
ごきげんでした
始終ごきげんでした
見ている私も
ごきげんになって
笑っていました
井上順さんの笑顔に
ごきげんにならない人って
いるのかな
あなたは
『ピース』
って
したことありますか
写真撮る時とか
友達に挨拶する時とか
『ピース』
って
しませんか
『ピース』を
日本に広めた人って
井上順さんだったんですって
初めて知りました
きっかけは
テレビコマーシャル

私は
『ピース』をすると
なぜだか元気になるし
笑顔になりますが
これからは
『ピース』をする時に
井上順さんを思い浮かべます
元気も笑顔も
最強になれる気がします
井上順さんは
今日の番組に向けて
洋服や靴下を
新調されていました
「新しいことに臨む時には
新しいものを身に付ける」のが
習慣だそうです
断捨離と共通していますね
他にも
こんなことを
おっしゃっていました
「人・モノ・時間・時代背景が
私を育ててくれました」
「今、共演する皆さんは年下ですが
いろんな人と出逢って
同じ空気を吸うことが
私の活性化に繋がっています」
大スター
74歳になっても
謙虚な考え方
そして
断捨離とも通じる考え方に
益々
好きになりました
番組の最後に
締めの言葉として
「備えあればウレシイナ」
とおっしゃいました
一瞬
「ん?これは断捨離とは逆だ」
と思いましたが
きっと
「『ウレシイナ』と思える量の備え」
ってことなんですよね
やっぱり
断捨離と通じる
こじつけかな(笑)
井上順さんの
ごきげんな笑顔とお喋りに
私もすっかりごきげん

「ごきげんは伝染する」
「不機嫌も伝染する」
心します
今日もあなたにとって
ごきげんな一日になりますように
断捨離ランキング
に参加中
是非、下記の画像をクリックして
応援お願いします
あなたの一押しが励みになります
応援くださった方
ありがとうございます
全国各地の
先輩断捨離トレーナーさん
活躍ぶりを
ご覧いただけます
最後までお読みいただき
ありがとうございました