部屋が片づいてスッキリ!
でも
片づけた部屋をキープするのって
なかなか難しいですよね
あなたはいかがですか
ごきげんさまです
お越しくださりありがとうございます
断捨離でモノが減った分
散らかる量も少なくなり
片づけは随分と楽になりました
とは言え
常時美しさをキープするのは難しい
我家で
散らかすのは
この私
散らかす時間帯は
仕事からの帰宅時
仕事関係のものや
買い物をしてきたものなどを
持ち帰って
慌ただしい時間帯にかまけて
「ちょい置き」
のつもりが
「そのまま放置」
となっております
私みたいな方、いらっしゃいますか
かたづけ士の小松易先生のアドバイスに
なるほどと思いましたのでご紹介いたします
空中でやっつけて
地上に持ち込まない
いくら片づいていても、何か1つでも“そのへん”に放置されると、それが「ここは散らかしてOK」という無意識のサインとなって、じわじわとリバウンドに向かいます。
リバウンドしないためには、この「OKサイン」をいかに防ぐかがコツ。
「OKサイン」はおもに、手にいろいろ持って帰ってくる帰宅時に発生しやすいので、帰宅直後は特に注意を。服ならハンガーに、買い物の中身をすぐしまう、DMをすぐに開封して捨てるなど、とにかく“そのへん”に置く前にやっつけていきます。
いわば「空中戦(選)」。
ちょっとしたことの積み重ねですが効果は絶大です。
そうそう、自分をソフアーに“置く”前にやっつけるのもポイントです。
くれぐれも「地上戦(選)」にもつれ込まないように。
いかがですか?
私はどれも当てはまりました
特に最後の
「自分をソフアーに“置く”前に
やっつけるのもポイント」
これは特に
耳が痛いです
空中戦(選)で
闘います
明日もあなたにとって
素敵な一日になりますように
断捨離ランキング
に参加中
是非、下記の画像をクリックして
応援お願いします
あなたの一押しが励みになります
「本気で人生を変えたい」
「でもどうしたらいいのかわからない」
もや
もや
もや
もや
そう思っていらっしゃる方に
一日でも早く
本当の断捨離®を
知っていただきたい
「私なんか消えていなくなった方が良い」
そう思ったこともありました
「何とかしなくちゃ」
「でもどうしたらいいのかわからない」
長い間
暗いトンネルの中でもがいていました
救ってくれたのが断捨離®でした
もし
あなたが今
私と同じ悩みを抱えて
いらっしゃるなら
断捨離®の扉を開いてみませんか
断捨離®塾
クリックしていただくと詳しい案内が表示されます
YouTube
クリックしていただくと断捨離®を知ることができます
超人気番組
*見逃し配信もあります
「DVD付き断捨離入門講座」
詳しい内容はこちらをクリック
是非ご覧ください
断捨離®が
ただの片付けや
収納術ではないことを
おわかりいただけると思います
人生のスパイラルアップを
一緒に楽しみましょう
全国各地で活躍中の
先輩断捨離トレーナーさん
最後までお読みいただき
ありがとうございました