今日

出逢った本

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

ニコニコごきげんさまですニコニコ 

ニコニコお越しくださりありがとうございますニコニコ

 

 

image断捨離トレーナー講習生・高橋弘枝です

 

 

著者の山元加津子さん

やましたひでこ先生のブログで

何度かお見掛けしました

お友達みたいですよね

 

この本の中に 

「サムシング・グレート」の

生みの親である村上和雄先生

 

「サムシング・グレート」に

感謝して生きる

-「リト」によせて-

 

と題して書かれていました

 

やましたひでこ先生も話されたことのある

「サムシング・グレート」

 

 

断捨離で学んだこととも通じる内容だったので

非常に感銘を受けました

 

ほんの一部ですが

抜粋してご紹介いたします

(長くなりますが🙇)

 

*科学技術に偏り、弱肉強食、優勝劣敗の考え方だけでは、やがて滅びるに違いありません。これからの時代は、いのちの親である「サムシング・グレート」に感謝して生きるという考え方が必要です。

 

*新型コロナウイルスは肺の細胞に感染します。死んだ細胞は復活しません.肺胞細胞はタバコや環境汚染物資によってもじわじわと壊されてしまいます。私たちは自らこの肺に負担をかけるべく地球や体を汚してきてはいないでしょうか?

 

*感染症対策として、私たち人類はワクチンと抗生剤や抗ウイルス剤で闘ってきました。もちろん重症化しやすい高齢者や基礎疾患がある方にはワクチンは必要ですし、重症化した患者には抗ウイルス剤が必要です。

けれどその前に、私たち人間がこの地球で存続するために、地球環境を綺麗にして、肺を守ること(肺胞細胞が生きやすくなること)。免疫力を強化してし、自ら治癒できる可能性を広げることが大切だと考えます。

 

*地球は私たちの命を誕生させ守ってくれる唯一の惑星なのです。そして、地球上のあらゆる生き物は地球を離れて生き続けることはできません。そんな母なる地球に、私たち人間は僅か数百年の間に様々な無理を強いてきてしまいました。

いま私たちは地球という親から、行き過ぎた人間の営み、人間のあり方を本気で叱られているのだと思います。それは、地球という親が痛みを感じながらも、それでもまだ私たちを思ってくれているからでしょう。

同じ一つの大きな命として、もっと多くのものと共生していく責任と喜びを分かち合う。そうした生き方ができれば、おそらく多くの人が、このたった一つしかない地球で生まれ、たった一つの命を与えられ、奇跡的な確率で生きていることをもっと素直に喜び合えるはずです。

いま人類はかつてない変革の時にあると言えます。この時代に命を得て生かされている私たちは幸いであることを忘れないようにしたいと思うのです。

 

*私たちは親であるサムシング・グレートに守られ、奇跡のようなことの連続の中で生かされているのです。

 

*新型コロナウイルスも、サムシング・グレートがくださった愛。人が変われるチャンスだよ。人間はウイルスと一緒に進化してきたのだから。大丈夫。

 

 

長くなりました

ここまでお付き合いくださり

ありがとうございます

 

なお、書き写す際の書き間違いが

有るかと思いますが

ご了承ください

 

 

明日もあなたにとって

素敵な一日になりますようにおねがいラブラブ

 

 

ベル断捨離ランキングベルに参加中

是非、下記の画像をクリックして

応援お願いします

あなたの一押しが励みになりますラブラブ

ダウン ダウン ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

ダウン ダウン ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ音譜