宮城県気仙沼市
天気 晴れ
気温 28℃
久しぶりの夏らしい天気
気仙沼湾 海上を飛ぶウミネコ
ごきげんさまです
お越しくださりありがとうございます
このところ、仕事から帰宅して翌朝出勤まで、寝ても覚めてもブログや課題図書のことで頭がいっぱい
カルチャーショックの連続で、頭がパンク寸前
気がつけば、頭の中も、部屋の中も、汚部屋状態
溜まる・・・堆積する・・・淀む・・・
断捨離で学んだ通りですね。
目の前に展開する空間の有り様は、
自分自身の意識の領域を表しているに他ならない。
相似象
だから、どんなに勉強を積んでも、
モノと向き合い、
空間をクリエイトしていくという実践がない限り、
頭の中が知識でパンパンになるのに比例して、
家の中にもガラクタが積み上がっていく
ガラクタだけではなくホコリもですよね
お気に入りの棕櫚帚(しゅろぼうき)コーナー
塵取りに、うっすらホコリが
「今の私の優先順位は、片付けよりもパソコンの勉強!」
「そうじは、今は掃除機をかけるだけでいいや!」
と思っていたけど、大きな間違いでした
断捨離は呼吸と一緒。
日々の積み重ねですよね。
今日は、家中の窓を開けて、
押入れも、お風呂も、トイレも、扉という扉は全部開けて、
空気の総入れ替え
布団類の日光浴
苔玉も日光浴
ついでに私も日光浴(日光消毒かな?)
溜まって堆積した淀みを取り除き、
空気を入れ替え、
日光浴して気づいたこと
なんだか少しパワーを感じる
よっしゃー!
背筋を伸ばして
さ、頑張っぺよ ヽ(^o^)丿
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように
断捨離ランキング
に参加中
是非、クリックして応援お願いします
あなたの一押しが励みになります
拙い文章をお読みいただきありがとうございました