春には一面に咲いていた近所の土手の日本タンポポ
今は数えるほどの本数になりました
ごきげんさまです
お越しくださりありがとうございます
断捨離トレーナー講習生として2週間が過ぎました
この間、講習生のみんなには声を掛けて貰ったり手を差し伸べて貰ったりで、毎日が感謝の連続です
新しいことに挑戦するということは成長するということ
成長痛もあるけれど、だからこそ、仲間との連携は何とも嬉しく楽しい
貴重な毎日を送っています
私たち断捨離トレーナー講習生は一輪の「タンポポ」に似ているように思います
やましたひでこ先生が咲かせた花である「断捨離」
私たちは、「断捨離」を学び、成長し、各地に飛び散って花を咲かせ、綿毛を作る
まるで綿毛となって飛び散るタンポポのように思います
タンポポは、他の生物が生きていけないような厳しい環境下でも生えていることが多いですよね
アスファルトの裂け目から生えていることもあり、生命力の強さを感じます
第6期 断捨離トレーナー講習生23名。
身体も心も、
かろやかに
おおらかに
そして、
したたかに
そんな綿毛となって飛び立てるよう
今を懸命に頑張っています!
明日があなたにとって素敵な一日になりますようにおやすみなさい
断捨離ランキング
に参加中
是非、クリックして応援お願いします
あなたの一押しが励みになります
拙い文章をお読みいただきありがとうございました