おとといからの日記では

テンション低めに経過中。

↓↓↓

 

 

..........

 

 

今日もブログを読んでくださってありがとうございます。
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

西久保ひでこです。

 

はじめましての方は、こちらをどうぞ。
 

 

 昨日は
出かけられました

 

 

今朝は、だいぶ復活してきました。

昨日の「でかけなくちゃ」という

イベントにも無事に行けましたし。

 

..........

 

都内で開催された、

「やましたひでこ断捨離集中講義:発展編」です。

 

けっこうギリギリで会場入り。

駅についた時、びっくりしました。

「え。あと10分しかない」

 

..........

 

こういう見積りのあまさも

いつもとちがっている^^;

 

 

 エネルギーの
カタマリがそこに

 

 

自分に自信がないときは

会場の片隅に、コソっと。

身をすべりこませたくなる。

 

実際にそうしていましたし。

 

でも、ひょんなことから、

ど真ん中のテーブルに行き

結構目立つ位置で、講義を

受けることになったんです。

 

..........

 

そこで浴びたやましたひでこの

コトバとオモイの集中シャワー。


 

 偶然に出会った
同席の方々は・・・

 

 

一番後ろの入り口付近から

真ん中テーブルに移ったら

 

4月に受けるセミナーの講師、

トレーナーの三島理恵さんに、

 

「断捨離Tシャツをまとう会」で

ご一緒したばかりの、東北在住の

ダンシャリアンさんと!

 

お二人と、なんと同席に。

 

..........

 

こんな偶然ってあるでしょうか?

なんにも意図していません。

これもスゴイ引き寄せですよね。

 

 

 セルフイメージが
低いと落ちこむ

 

 

今回の集中講義、発展編。

メインテーマは、なんと

「セルフイメージ」。

 

私に一番必要な講義でした。

 

セルフイメージ・・・。

そうか。

セルフイメージが落ちているから、私、落ち込んでいたんだ!と。

 

確かに、そうですよね。

自分に自信があれば。

自信で包み込めれば。

 

落ち込みは体験しないでしょう。

 

 

..........

 

 

たくさんのワークをしていくうち

みるみるあぶりだされてきました。

 

私のこだわり。

ほんとうはどうしたいの?

 

私の常識。

なににとらわれているの?

 

 

 セルフイメージを
断捨離で回復

 

 

講義に。ワークに。出会う人。

この3つがカチッとみごとに

はまって。そろって・・・

 

少しずつ低かったテンションが

上がってきている感じです。

それ自覚されてきています。

 

まずは、「0」の地点に

戻すことを心がけます。

 

..........

 

 

今日も掃除夫ペップ

コトバを載せておきますね。

 

「いちどに道路ぜんぶのことを考えてはいかん、わかるかな?

 つぎの一歩のことだけ、つぎのひと呼吸のことだけ、つぎのひと掃きのことだけを考えるんだ。 いつもただつぎのことだけをな」

 

ペップおじいさんは、道路掃除の

お仕事をしているのです。

 

..........

 

 

昨日から、テンションの低い

西久保のリハビリ日記になっております。

 

もしかして、

やる氣がでないあなたの

参考にしてもらえたり、

楽しんでいただけたら、

 

うれしいです。

 

..........

 

それではまた~。

 

 断捨離info

 

 

残席わずかになりました。

今回の自分の経験からもお伝えできると思います。

↓↓↓

 

 

 

にほんブログ村の「断捨離」

ランキングに参加してます。

1クリックでの1票をどうぞ

よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 今日の1枚

 

ラブ&ピース✨

断捨離 西久保ひでこ 埼玉県 入間市 片付け 片づけられない

 

 

 

 

 

 

読んでくださった方の
幸せをお祈りしています