まず、お礼申し上げます!
前回のブログでご案内した
満月のダンシャベリ会
4/6は満席になりました
2か月後の
5月によろしくお願いします。
..........
最近、図書館利用してます!
気持ちだけは
かつての読書少女にもどろう、と
この本、読み応えあります↓↓↓
..........
コンバンハ。
断捨離トレーナーの
西久保ひでこでございます
..........
昔は自他ともにみとめる
読書少女でした。
授業中も、いつも机の下で
好きな本をずーっと手離さなかった。
..........
ページを繰ると
たった数秒で
はるけき宇宙へ
血なまぐさい戦国時代へ
どことも知らぬ異世界へ
飛んでいけるんです。
こんなに面白い
楽しみがほかにあるでしょうか。
..........
むかし、藤子不二雄先生が
おっしゃってました。
「小説家はいいですよね。
『100万匹の犬がいる』と一行書けば
それで読者に伝わる。
マンガはそうはいきません」
たしかに~!
ますます、コトバの持つ
無限の可能性に
のめりこんでいったんです。
..........
しかしまあ・・・
途中で、SFものに舵をきったので
超未来の話や銀河帝国や
宇宙人がわさわさ出てくる話が
大好きに。
ちょっとぶっとんだ
感覚・感性になっていったのは
そのせいもあります。
..........
それゆえ
断捨離でいう
空間はスペース。
スペースは宇宙。
断捨離で空間を整えると
すなわち宇宙からの
思いもよらないコトが
流れ込むという話をきいて
心の底から
納得しちゃったんですね。
実際、体験もしました。
そんなバカナー!
ありえないよねっという
体験を。
..........
SFとアニメ好きな
断捨離トレーナーが
必要でしたら
ぜひ私にも、お声がけください。
アニメオタク
コレクターの氣持ち
理解できます!
..........
さみしいです。
松本先生・・・。
↓↓↓
.........
にほんブログ村「断捨離」
ランキングに参加してます
1クリックでの1票をどうぞ
よろしくお願いいたします
ベスト10入り。
おかげさまです