4月15日(土曜日)20時30分〜

第2回目の断捨離Tシャツ纏う会開催しました。

 

 

 

赤と青の二色の断捨離Tシャツ。

今回は、半々くらいだったかな。

 

今回は、お子さんも一緒にご参加くださったトレーナーもいました。

なんと、お子さん同士は、同じ歳、同じ学年でしたね。

可愛いかったです。

 

私にもあんな頃があったなあ〜と子供が小学生の頃を思い出して、

懐かしくなりました。

 

子育ていろいろな出来事が起こるけれど。

毎日が刺激的で、楽しかったなあと思い出しました。

 

全国各地から、ご参加を知ることができる<ご当地コール>

みなさんの元気な声が聞こえてきて、嬉しかったです。

 

ブレイクアウトルームでは、どんな話ができたでしょうか。

私たちのお部屋では、<断捨離上げ潮太鼓>の時から、ご参加いただいている

方と出会えてまたまた嬉しかったです。

 

 

『5分間断捨離実践タイム』では、今回は、断捨離塾のテーマから<安っぽい食器>。

私は、大皿を。『飽きたなあ』と感じた食器をさよならしました。

改めて、見直す時間になったと思います。

 

制限時間があるって、思い切れますね。

 

次回は、5月27日(土) 20:30分〜です。

 

おっと!!その前に特別企画があります。

 

<<春のウオーキング>>

 

開催場所は

 

岩手・盛岡

東京・上野

島根・松江

 

開催日時

5月7日(日)10:20 集合  

10:30 各地同時スタート(オンラインでつなぎます)

ゴール 12:00~12:30を予定

ご都合よろしければ

軽い軽食はいかがですか?

 

詳細はこちらから。

⬇︎

 

https://resast.jp/events/814599

 

お近くのみなさま、一緒に歩きませんか?

断捨離Tシャツを纏って。

お持ちでない方もご参加いただけます。

 

 

ご参加お待ちしています。

 

今回の記事は、『断捨離®︎Tシャツを纏う会』運営委員

 

断捨離®︎チーフトレーナー 田中富士美がお届けしました。