断捨離を100日続ける

「断捨離ウォーク100」の募集です。

断捨離する、歩く、そして学ぶ。

欲張りな100日間です。

 

 

 
 

捨てられないあなたの背中を

そっとだけど、

ちゃんとしっかり押します。

 

 

おはようございます!

 

 

ご訪問ありがとうございます。

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

伊藤京子です。

 

 

 

メジロがたくさんきてる

 

 

 

今年は畑をしてみようかな。

 

夫が初チャレンジするみたいです。

 

 

 

お先に 

お花をポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

引き続きブログをお楽しみください。

 

 

母が元気な頃には

家から離れた畑でも

作物を作っていました。

 

 

今では家の裏の畑で

こじんまりと

少しだけ作ってます。

 

 

それだけでも

我が家は

とても助かっているから

ありがたい。

 

 

 

ここ数年、

耕作を休んでいる畑で

農作業してみたいと

夫が言い出しました。

 

今まで何も育てたことない夫です。

 

 

大好きな干し芋の原料の

サツマイモを

植えたいようなのです。

 

 

母も作るけれど

自分も

自分の思うように

やってみたいらしい。

 

 

image

 

 

夫もまだまだ60代。

 

年金はまだです。

 

 

やりたいことがあれば

やりたいように

やってみるのは

大賛成です。

 

 

仕事も

家のことも

畑仕事も

バランスよくできたら

一番いいよね。

 

 

会社員時代は

ワークライフバランスなんて

とても考えられなかった。

 

 

そんなことを思えば

今の生活は

時間の使い方が

理想に近づいている気がします。

 

 

 

image

 

洗濯もして、

庭木の手入れや

庭の草取りも

 

もちろん

現金収入のための仕事も。

 

 

今度は

母の代わりに

畑もやってみようなんて。

 

 

ガムシャラに

働き通しから

余裕のある暮らし方に

 

パソコン仕事と

土に触れる仕事で

 

バランス取れて

いいんじゃない?

 

 

美味しい野菜を期待して、

たくさん応援させていただきます。

 

 

 

最後までお読みくださって

ありがとうございました。

 

 

 

《ランキングに参加中》

 

おいでませ山口!

おさるさんをポチッと応援よろしくお願いいたします!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリックありがとうございます!

とても嬉しいです。

 

 

 

2023年はこれで決まり!

 

 

 

 

***

 

〜2月のアクセスランキングベスト3〜

 

王冠11 もったいないの気持ち

王冠12   紙類の断捨離から見えてくるのは

王冠13   この春はこのバッグで決まり!

 

***

 

 

*ただいま、おすすめ中のサポートはこちらから

ご自宅に伺って一緒に断捨離いたします。

 

 

 

私の断捨離無料メルマガ登録はこちら

 

ブログに書ききれないこと書いてます。

 

初心者さんでも簡単にできる毎日10分の断捨離レッスン

プレゼントしています。

 

お申し込みはこちらから→

 

*メルマガ解除も簡単にできます。お気軽にお申し込みください。

 

 

 

 

LINEでお友達になってくださいませ。

お茶会などの先行ご案内、お得な情報をお届けします。

 

友だち追加

 

猫とお花の

インスタグラムやってます。

フォローしてね。

https://www.instagram.com/kyoko_usagi

 

 

あなたの近くに

断捨離トレーナーがいます。

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村