沖縄と兵庫の二拠点生活をしています。
兵庫での初めての対面サポートをさせていただくことになりました。
2ヶ月後には娘さんがお産で里帰りをするNさん。
このままではならない!と
ぶんぶんと一緒に
本気の断捨離3ヶ月がスタートです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
応援の1日1ポチ、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
不要不適不快なモノを手放して
透き通った心に近づきたいと一歩一歩。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
断捨離®︎ぶんぶんこと
松山あや@沖縄です。
ーーーーーーーーー
お写真もストーリーも
何でもブログに載せてもいいよ〜と、
関西人らしく?!裏も表ももないNさん。
優しくて、行動的で、発想が豊かで。
日本のみならず
世界を飛び回る
本当に好奇心旺盛な素敵な女性です。
私は片付けられないことが恥ずかしくて、
ずっと隠して生きてきたので、
このあっけらか〜んとした潔さ、
もうすでに、スタートラインが
ゴールにかなり近づいているような気がしてなりません。
体験日と1回目はキッチンから。
「断捨離を勉強して、
スッキリさせたくて、
何度もチャレンジしてんけど、
すぐモノが溢れてしまうねん。
もうどうしたらええかわからへんわ〜」
と、笑いながらも困ってしまっているNさん。
その気持ち、めっちゃわかります!
私もそのループでぐるぐる回って
出口が見えなかったから。
でも、大丈夫。
今回こそは、本気で土砂出ししていきましょう!
小さな一ヶ所づつを始めていきますよ〜。
こちらは調理器具が入っている引き出し。
しばらく使っていないものが
「とりあえず」詰まっています。
今、不要なものを取り除いて、
今、使うモノだけを選び抜いて
やましたひでこの「はらはら置き」に
チャレンジしてみます。
すると、、、
素晴らしい!
ここまで選び抜くことができました。
なんと、翌週お邪魔した時も、
この状態を維持されていらっしゃいました。
「はらはら置きだけは好きやわ〜♡」
嬉しそうにおっしゃいます^ ^
では、カトラリーの引き出しはどうでしょう?
こんなふうに小さなプラスチックの収納ケースに
たくさんのカトラリーが詰まっています。
Nさん、果敢に、
こちらも「はらはら置き」に
チャレンジしたいとおっしゃいます。
二人のお子さんが独立され、
今はご夫婦のみで生活されていて。
これから先は、
お子さんのご家族など、
来客は増えていくかもしれません。
でも、時間軸を今にセット。
今使うカトラリーだけを
引き出しに美しく並べて、
不要なものは処分。
そして、来客時に使うカトラリーは
控室にスタンバイしていただくことにします。
そうしたら、、、、
はい、スッキリです!
Nさんは、元々笑顔がとっても素敵な女性です。
でも、この引き出しが仕上がった時、
いつもに増して
キラッキラな素敵な笑顔で、
と〜っても嬉しそう!
断捨離を始める前は、
誰だって混沌としているもの。
小さな1ヶ所から始めて
そこだけでも
うっとり・スッキリ空間にして維持し続けると
少しづつ、他の場所も
断捨離ができるようになっていきます。
さあ、翌週まで
キッチンは宿題です。
この続きはまた!
ーーーーーーーーーー
11月30日大阪でお逢いしましょう!
やましたひでこのお話を聞いたら、
あなたもNさんのように
断捨離スイッチがバシッと入るかも
しれませんよ〜。
ーーーーーーーーーー
11月30日(日)やましたひでこ講演会 in 大阪
日本総合ヨガ普及協会主催
「日々是ごきげんに生きる智慧」
やましたひでこが
断捨離を通してヨガを語り、
ヨガを通して断捨離を語ります!
日時:2025年11月30日(日)14時〜15時30分
場所:ホテルプリムローズ大阪(鳳凰の間)
Osaka Metro谷町線または中央線「谷町四丁目」駅
(会員優先販売が終了し、一般販売用のお席は100席のみ!)
入場料:5000円
ご購入はこちらから!
ーーーーーーーーーーー
断捨離のこと、
片付けられないこと、
発達の凸凹についてのご相談など、
個別セッションや断捨離プログラムのお問い合わせはこちらから
↓
ーーーーー
11月7日20:00~
Okinawa断捨離ユンタク会開催します!
残席1
ーーーーーー
ぶんぶん&マッキーの
断捨離的自分育てサロン朝の会
音声SNS clubhouse断捨離(クラ断)
平日朝 6:30〜45まで。
誰でもいつでも参加大歓迎です。
平日毎朝、30名〜40名の方が
参加してくださっています。
今はやましたひでこ著のこちらの書籍をベースに
愛知県の断捨離トレーナーおかもとまきと
自然体のトークをお届けしています。
書籍を購入して、お手元に置いてご参加くださいね。
clubhouse断捨離の聞き方はこちらから
↓
————————
ポチッと押していただいたら、
励みになります
1日1ポチ、毎日ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
全国の断捨離トレーナ&講習生が
毎日、新しい情報を発信しています。
ーーーーーーーーー
●メルマガ登録してみてね!
ーーーーーーーーーー













