【増席しました!】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
応援の1日1ポチ、ありがとうございます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
不要不適不快なモノを手放して
透き通った心に近づきたいと一歩一歩。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナー
断捨離®︎ぶんぶんこと
松山あや@沖縄です。
ーーーーーーーーー
相棒マッキーは人前でお話しすることが苦手で。
私は早起きが苦手でした。
そんなお互いの苦手に向き合うことがきっかけで
4年前に始めたクラ断。
1000日も参加してくれるみんなと
語り合ってきたと思うと、
本当に感慨深いものがあります。
得意なことと、苦手なことの差が激しい
ADHD脳を持つ私にとって、
朝、同じ時間に起きて、約束通りに配信することは
自分で言うのも恐縮ですが、、、
一般の人に比べると
大変なことだったのではないかと思います。
最初の1年間は、
寝坊してclubhouseに入りそびれて、
本当にごめんなさい!!と心がキュ〜っとちっちゃくなって登場したり、
完全にすっぽかしてしまって、
LINEで相棒マッキーに本当にごめんなさい!と懺悔したり。
そんなことが頻繁にありました。
その度に、相棒マッキーは一人でお話しするのが大の苦手で、
とっても緊張したはずなのに、
「大丈夫だよ、
ぶんぶん、ごめんなさいってもう言わないで」と言ってくれた。
それでも、大丈夫だとはとても思えなくて。
自己嫌悪と自己否定をしてしまう私がいました。
そんな時に、相棒マッキーがこんなことを言ってくれました。
「私はぶんぶんのことを
本当に尊敬していて、大好きだから、
一生ぶんぶんに怒ることはないから大丈夫だよ」
とってもびっくりしました。
これまで失敗ばかりして、
それを必死に隠してきた人生だったから。
どれほど、否定されて育ってきた自分がいるのか。
どれほど、否定されるのが怖いと思っている自分がいるのか。
そして、
その思考や行動の癖が身体中に張り付いていることを
痛感しました。
それから、早起きが習慣化して、
参加できないことは減っていきましたが、
マッキーと一緒に活動するにあたって、
この言葉の安心感はいつも私の中にあります。
私たちはみんな、さまざまな凸凹を持って生まれてきています。
社会に適応していくために必死にそれを隠して、
普通でいようどたくさんの殻をかぶって
頑張っている人たちがたくさんいます。
そして、その無理が重なり、
体や心の不調をきたしてくる人たちにも
断捨離のサポートをさせていただく中で
たくさん出逢ってきました。
クラ断という1日の始まりに、
集まってくれた一人一人のいのちの輝きに感謝して、
あなたはあなたでいたらいいんだよ。
あなたの嬉しいと感じる気持ち、
あなたが悲しいと思う気持ち、
あなたが幸せだなあと感じる気持ち
その感情全てがぜんぶ愛おしいのだから。。。
と確認し合える時間でありたいと、
ぶんぶんもマッキーも自分自身を曝け出しながら、
みなさんと一緒に
少しづつ手放し、成長しながら、
やましたひでこの断捨離をお届けしてきました。
今回、1000回を迎えて、
1000回も続けてこれた自分たちに
とっても嬉しい気持ちでいます。
それもこれも、これまで参加してくださった皆様、
応援の声をかけてくれた人たちと一緒に作ってきた場所です。
一度でも参加してくださった方はもちろん、
これから参加してみたいなあという方も、
定員の30名は超えてしまいましたが、
少しだけ増員しました。
日曜日の朝、
早起きして、ぜひご参加いただけたら嬉しいです。
【増席しました!】
ーーーーーーー
断捨離のこと、
片付けられないこと、
発達の凸凹についてのご相談など、
個別セッションや断捨離プログラムのお問い合わせはこちらから
↓
ーーーーーー
ぶんぶん&マッキーの
断捨離的自分育てサロン朝の会
音声SNS clubhouse断捨離(クラ断)
平日朝 6:30〜45まで。
誰でもいつでも参加大歓迎です。
平日毎朝、30名〜40名の方が
参加してくださっています。本当にありがとう!
目覚めの誓いを毎朝となえて
やましたひでこの断捨離をお届けして4年。
2月9日に1000回記念のイベント開催します!
clubhouse断捨離の聞き方はこちらから
↓
————————
ポチッと押していただいたら、
励みになります
1日1ポチ、毎日ありがとうございます
全国の断捨離トレーナ&講習生が
毎日、新しい情報を発信しています。
ーーーーーーーーー
●メルマガ登録してみてね!
ーーーーーーーーーー