昨日は地域の工務店さんと

おうちの建て替えについてお話して、

その工務店さんが建てたお宅を

見学させていただきました。

 

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

応援の1日1ポチ、ありがとうございますニコニコ

ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



不要不適不快なモノを手放して

透き通った心に近づきたいと一歩一歩。

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナーの

断捨離®︎ぶんぶんこと

松山あや@沖縄です

 

 

兵庫の祖母と伯父が住んでいた家。

私とっては、唯一の

子どもの時の思い出が残っている住まいです。

 

 

 

 

今朝は一人で太陽礼拝を。

 

 

 

伯父が亡くなったのが大晦日。

 

伯父をきれいなお家に迎え入れてあげたくて。

家族総出で大断捨離をしていた年末でした。

 

築50年のキッチンをリフォームできないかと、

リフォーム会社にいくつか電話をしたのが、

12月29日。

 

沖縄から来ている私たちにとって、

滞在中にできることは

なんでもやっておかなくてはと、

切羽詰まった気持ちでした。

 

年末の忙しい時期に、

来てくれる業者があるわけもなく。

 

でもなぜかそんな師走に、

1箇所の工務店さんから

今からいきましょうねと

ご連絡をいただきました。

 

その時のこの住まいは、

溜まりに溜まったモノたちで

住まいが悲鳴をあげているようで。

 

でも、その中をまるで薮を分け入るように

入ってきてくださって。

 

 

穏やかな表情、優しい空気感を纏われた

不思議な社長さんでした。

 

伯父の命の火がいつ消えるか分からない

感情が揺れ動く私たち。

 

そんな私たちの気持ちを受け止めて、

祖母や伯父の暮らしを

とても肯定的に捉えてくださり、

この自然豊かな環境をたくさん褒めてくださったことが

とっても印象的でした。

 

あれから、半年。

お付き合いを重ねながら、

少しづつ勉強をさせていただいています。

 

 

 

水菓子は沖縄ではあまり食べないから、懐かしい。

 

 

 

自然とともに生きるということ。

この地域にずっと根付いてきた

里山とともに生きるという暮らし。

 

 

 

 

 

私がずっと求めていた暮らしや、

私がずっと求めていた住まいが

ここにあるのかもしれないと、

この工務店さんとの出会いから

感じているところです。

 

 

 

 

 

 

 

工務店さんの天然無垢材のスタジオで、

我が子たちのピアノの音色を聞きながら、

私がどうありたいのかを

どんな環境を私に与えてあげたいのか。

 

そして、

どんなことを出逢う方々に

お伝えして生きていきたいのか。

 

涙ぐみながら言葉として紡ぎ出している。

 

とても不思議な時間を

過ごさせていただきました。

 

 

 

 

生きるということは

暮らしそのもの。

 

色んな制限を外して、

自分がこうありたいという道を

歩いていきたいと思います。

 

 

 

出逢いは全て必然。

その必然の出逢いの意味を信じ切って、

波に乗るためには、

身軽である必要がある。

 

重かったら、沈んで波には乗れないから。

 

 

さあ、

私もあなたも、

手放して、身軽になって、

目線を上げて、

歩いていきましょう。

 

 

 

  

—————————

ポチッと押していただいたら、

励みになりますラブラブ

1日1ポチ、毎日ありがとうございますニコニコ

ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップ

全国の断捨離トレーナ&講習生が

毎日、新しい情報を発信しています。

 

 

——————————

 

音声SNSクラブハウス断捨離朝活は

平日朝 6:30〜45まで。

誰でもいつでも参加大歓迎です。

 

ただ今、玄関の断捨離に取り組んでいます!

 

 

 

ーーーーーーーーー

メルマガ登録してみてください〜

次回は第5号です。お楽しみに〜。

 

 

断捨離ぶんぶん公式LINE始めました

 

 

ーーーーーーーーーー

 

今後の企画

 

 

●沖縄断捨離会

断捨離入門講座 那覇市男女共同参画センター

 

第3回は9月27日(水)に開催予定

参加費2500円 再受講価格2000円

 

断捨離3回講座LINEサポートパック

那覇市男女共同参画センター

10月、11月開催予定


●マッキー&ぶんぶん自分育てサロン

・夜ダン第4弾

2022年10月17日(月)〜11月11日(金)開催予定

・週末集中3回講座(2022年秋ごろ開催予定)

 


●沖縄県民向け、ご自宅サポート、ADHDグレーゾーン向けの特別企画です。
一歩踏み出してみませんか?

 

 

●FMうるまにて毎週金曜日断捨離ぶんぶんラジオを放送しています。

 

 

●お問い合わせはこちらから↓

 

チューリップピンクコスモスチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップ紫ハチチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクコスモスチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクハチチューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

今日もお付き合いくださった

あなたがごきげんな1日を過ごせますように。

 

 

 

合掌