今月、お誕生日を迎えました。
今年のお誕生日は
自然体で過ごすことができました。
不要不適不快なモノを手放して
透き通った心に近づきたいと一歩一歩。
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナーの
断捨離®︎ぶんぶんこと
松山あや@沖縄です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
応援の1日1ポチ、ありがとうございます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
40代に入ってから、
お誕生日が自分と向き合う節目でした。
妊娠出産を繰り返した30代。
子育てが少し落ち着いた40代、
自分自身に5年間の猶予を与えました。
やんばるの友が送ってくれたゴールドバレルパイン。甘かったー。
仕事をして、子育てをして、
充実した20代、30代を過ごしてきたけれど、
キャリア人生の後半を
しっかり腰を据えて、
自分のやりたいことを一つだけ探してみようと。
45歳までの5年間を
中年女子のモラトリアムの期間として
自由に取り組むと決めました。
高校生男子作のお誕生日餃子。
お声をかけていただいたことは
どんどんチャレンジして、
障害者の計画相談のお仕事、
福祉事業所の職員研修だったり、
途上国支援の研修事業や
成年後見人もさせていただいて。
身内の経理事務をしてみたり、
学童保育のPTA会長やら、
保護者会活動も、
本気で取り組んできました。
あれもこれも頑張り過ぎて、
子育てとの両立がうまくできなくて
行き詰まり。
表では一生懸命、
でもお家の中は崩壊状態。
そんなどん詰まりになりました。
予想していた
薔薇色の45歳には程遠くて。
苦しい気持ちで
誕生日をやり過ごしたことを思い出します。
あれから4年。
娘ちゃんのアイスボックスクッキー
やっと自然体で
心地よく過ごせるお誕生日を
迎えることができました。
肩に力が入るでもなく、
無気力になるのでもなく。
ちょうどいい心地よい時間を
何より大切な家族と
笑って過ごすことができました。
もう本当に
私は大丈夫になってきたのだと思います。
断捨離で手放して行くことで、
大切なものがくっきりと
浮き上がってきました。
あなたは毎年
どんな気持ちで
お誕生日を過ごしていらっしゃいますか?
—————————
ポチッと押していただいたら、
励みになります
1日1ポチ、毎日ありがとうございます
全国の断捨離トレーナ&講習生が
毎日、新しい情報を発信しています。
——————————
【クラ断】
音声SNSクラブハウス断捨離朝活は
平日朝 6:30〜45まで。
誰でもいつでも参加大歓迎です。
ただ今、玄関の断捨離に取り組んでいます!
ーーーーーーーーー
メルマガ登録してみてください〜
次回は第5号です。お楽しみに〜。
↓
断捨離ぶんぶん公式LINE始めました
ーーーーーーーーーー
今後の企画
●沖縄断捨離会
断捨離入門講座 那覇市男女共同参画センター
第3回は9月27日(水)に開催予定
参加費2500円 再受講価格2000円
断捨離3回講座LINEサポートパック
那覇市男女共同参画センター
10月、11月開催予定
●マッキー&ぶんぶん自分育てサロン
・夜ダン第4弾
2022年10月17日(月)〜11月11日(金)開催予定
・週末集中3回講座(2022年秋ごろ開催予定)
●沖縄県民向け、ご自宅サポート、ADHDグレーゾーン向けの特別企画です。
一歩踏み出してみませんか?
●FMうるまにて毎週金曜日断捨離ぶんぶんラジオを放送しています。
●お問い合わせはこちらから↓
今日もお付き合いくださった
あなたがごきげんな1日を過ごせますように。
合掌