さらけ出す
この5年ほど、
私の苦しさから抜け出すキーワードは
「さらけ出す」だった。
大阪のど真ん中のホテルに泊まってみる
あなたの出来ないことを
全部出せばいいというものでもないと、
助言されたこともあるし、
師匠やましたひでこだって、
隠していること、
秘密にすることは時には必要だし、
大事なことだと、
話していたことを覚えている。
でも、私は、今本気でさらけ出している。
不要不適不快なモノを手放して
透き通った心に近づきたいと一歩一歩。
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナーの
断捨離®︎ぶんぶんこと
松山あや@沖縄です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
応援の1日1ポチ、ありがとうございます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
発達凸凹で苦しかったこと、
家族のことでずっと悩んできたこと、
住まいが混沌としていたこと、
今までなら恥ずかしくて
とても他者に話せなかったことを
意図してさらけ出している。
30階からの夜景は美しく
さらけ出すたびに、
少し心がチクリとして。
さらけ出すたびに
一歩踏み出す大きな勇気を必要とする。
でも、
さらけ出すたびに、
カサブタが剥がれ落ちて、
私という人間が強くなっていく実感がある。
さらけ出して、カサブタが剥がれおち、
傷が癒えていくと、
なぜ、
あんなちっぽけなことに
怖がっていたのかと、
不思議に思うくらい、
大したことではなかったと感じる。
このブログを本名で書くようになってから10ヶ月。
初めて自分の顔写真を出してからは、9ヶ月。
今となっては、本名で語ることも、
自分の顔写真を出すことも、
笑っちゃうくらい、
普通のことで。
あの頃、
何に怯えていたか、不思議なくらいです。
あなたが今抱えている怖れや不安も
いつかきっと、
笑っちゃうくらい大したことではなかったと、
振り返る日がきっと来るはず。
さらけ出すことは
張り付いた観念を手放すこと。
手放して、手放して。
いただいた命の輝きを
磨き、鍛えて、大切に使いきっていこう。
あなたの断捨離を応援しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
↓同期が企画してくれました。
遊びに来てくださ〜い
【断捨離忘年会】
~今年私が捨てたもの、残したもの~
日 時:12月16日(木) 21:00~22:30(出入り自由です)
内 容:まずは乾杯。
9人のトレーナーが今年1年をそれぞれ振り返ります。
皆さまにも1年を振り返っていただきます。参加費:680円
*但し参加トレーナーの講座などを受けたことがある方 無料
*ご参加いただいた方の中から厳正な抽選の結果、9名様にトレーナー1名のzoomサポートをプレゼントいたします。
忘年会の途中で、皆様に抽選に参加していただきます。お楽しみに♪
————————
ポチッと押していただいたら、
励みになります
1日1ポチ、毎日ありがとうございます
全国の断捨離トレーナ&講習生が
毎日、新しい情報を発信しています。
——————————
【クラ断】
音声SNSクラブハウス断捨離朝活は
平日朝 6:30〜45まで。
誰でもいつでも参加大歓迎です。
今は、クローゼットの断捨離、やっています!
ーーーーーーーーー
メルマガ配信準備中です。
いつになるかは未定ですが、
ピカピカの第一号はきっとわくわくが詰まっているはず!
どうか乗り遅れずに、お早めにご登録くださいね
今日もお付き合いくださった
あなたが素敵な1日を過ごせますように。
合掌