はいさ〜いビックリマーク

今日もご訪問、ありがとうございますラブ

 

 

不要不適不快なモノを手放して

透き通った心に近づきたいと一歩一歩。

やましたひでこ公認

断捨離トレーナーの

断捨離ぶんぶんこと

松山あや@沖縄です。

 

 

初めましてのご挨拶はこちらから☆☆

5年間ADHDと向き合ってきた気づきはこちら☆★

 

 


七色の沖縄蒸しパン、アガラサー。びっくりな色合い。

わたしはシンプルな方が好きだけどグラサン






思い返せば、

なんでも悪い方に考える癖があったなあと思います。

 

 

良い方に考えたら、

万が一、

悪い結果になったらショックが大きいからと、

あらかじめ悪い結果を想像しておくわけです。

 

 

ADHD脳の特性もあってか、

想像力と妄想力だけはあったので、

イメージは

果てしなく悪い方へ広がっていく。

 

 

そんな子供時代でした。

 


月桃の葉で包んだムーチーは大好物。

いろんな種類がありますよラブ



 

今日、迷った末に、

コロナワクチン1回目を受けてきました。

 


接種が終わった後に、

思考の癖が飛び出してきました。

 

 

右腕が重たく感じて、

私の体の中に、

入ってはならないものが入ったような

そんなイメージが脳裏に浮かびました。

 

幼い頃の私だったら、

そのイメージに取り憑かれて、

気持ちまで深く落ち込んでしまいそうでしたが、

 



瞬時に気持ちを切り替えて。

 


 

これは私を守ってくれるもの、

私を守ってくれるものを、

私が選択して受け入れた。

 

ありがとうってイメージしました。

 

 

心と体は連動している。

 


だからこそ、

こんな風にイメージする。

 

 

ワクチンを打ったけれど、

今晩、私は熱を出すことはない。

 

 

元気いっぱいな私をイメージして

寝ることにしよう。

 

 

果たして、結果はどうでしょう〜てへぺろ

 

 


断捨離や沖ヨガで教えていただいた言葉。

 

 

信じて期待せず。

 

 

大丈夫と信じて、

 

そして期待を手放して、

明日を迎えてみよう。

 

 

あなたはワクチン打ちましたか?

どんな気持ちで打ったのかしら。

 

いつかぜひ、教えてくださいね。

 

 

 ————————

ポチッと押していただいたら、

励みになりますラブラブ

1日1ポチ、ありがとうございますニコニコ

ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップ

全国の断捨離トレーナ&講習生が

毎日、新しい情報を発信しています。

 

 

ーーーーーーーーー

 

image

 

マッキー&ぶんぶんの

clubhouse読書会。

 

image

 

平日毎朝、6:30〜45分まで。

なかなか順調に始まっています〜。よかったら、ぜひ!

 

 

 

——————————

メルマガ配信準備中です。

いつになるかは未定ですが、

ピカピカの第一号はきっとわくわくが詰まっているはず!

どうか乗り遅れずに、お早めにご登録くださいねビックリマーク

 

 

チューリップピンクコスモスチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップ紫ハチチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクコスモスチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクハチチューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

今年最初で最後のやましたひでこ講演会は岐阜県!

同期のおんだ柚希美トレーナーが企画しています。

 


今日もお付き合いくださった

あなたが素敵な1日を過ごせますように。

 

 

 

合掌