はいさ〜いビックリマーク

今日もご訪問、ありがとうございますラブ

 

 

不要不適不快なモノを手放して

透き通った心に近づきたいと一歩一歩。

やましたひでこ公認

断捨離トレーナーの

断捨離ぶんぶんこと

松山あや@沖縄です。

 

 

初めましてのご挨拶はこちらから☆☆

5年間ADHDと向き合ってきた気づきはこちら☆★

 

 

弟妹も、父親も母親も、

心にぽっかりと穴が空いた我が家です。

 

 




おうちに帰りついて、

すっかり何もない長男の机を眺めていると、

やっぱりニイちゃんの存在は大きかったねえと、。

呟きながらビールを飲んでいます。

 

 

 

寂しいなあと感じる自分の気持ちを面白がって、

しばらく過ごしてみたいと思います。

 

 

 

私たちの心にはいろんな感情が生まれます。

 

嬉しい、楽しい、ワクワクする、

切ない、悲しい、寂しい。

 

本当にいろんな感情が生まれます。

 

 

 

断捨離では、

 

その感情に蓋をせず、

そのままの感情を味わってみることが

大切だと考えられています。

 

 

 

時には嫉妬心など、

社会的にはみっともないような

自分の感情が生まれることだってあります。

 

 

でも、蓋をしない。



 

ああ、私は今、嫉妬しているんだな。

と、味わってみる。

 

味わい尽くしてみる。

 

 

 


それと同じように、

息子が独り立ちして、

寂しい感情を

強がらずに味わってみる。

 

 

 

次男、長女にも、

 

いいんだよ、寂しいって感じたって。

 

いいんだよ、寂しいって言葉にしたって。

 

 

 

そう伝えてあげたい。

 

 

 



 

あなたは、自分の感情に

耳を澄ませてあげられていますか?

 

自分の沸き起こる感情を、

無視していることはありませんか?



 

嬉しい時に、

嬉しい表現ができていますか?

 

楽しい時に、

楽しいという表現ができていますか?

 

 

 

いつか、教えていただけたら嬉しいです。

 

 





自分の感情を慈しんであげることは、


即ち、自分を愛するということ。







 



 ————————

ポチッと押していただいたら、

励みになりますラブラブ

1日1ポチ、ありがとうございますニコニコ

ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップ

全国の断捨離トレーナ&講習生が

毎日、新しい情報を発信しています。

 

 

ーーーーーーーーー

 

image

 

マッキー&ぶんぶんの

clubhouse読書会第二弾、昨日から開始!

毎朝、6:30〜45分まで

 

どなたでも大歓迎ですので、
また、平日朝の6時半に、クラハでお待ちしていますね〜。

 

 

 

 

——————————

メルマガ配信準備中です。

いつになるかは未定ですが、

ピカピカの第一号はきっとわくわくが詰まっているはず!

どうか乗り遅れずに、お早めにご登録くださいねビックリマーク

 

 

チューリップピンクコスモスチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップ紫ハチチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクコスモスチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクハチチューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

今年最初で最後のやましたひでこ講演会は岐阜県!

同期のおんだ柚希美トレーナーが企画しています。

 


今日もお付き合いくださった

あなたが素敵な1日を過ごせますように。

 

 

 

合掌