はいさ〜い
今日もご訪問、ありがとうございます
不要不適不快なモノを手放して
透き通った心に近づきたいと一歩一歩。
やましたひでこ公認
断捨離トレーナーの
断捨離ぶんぶんこと
松山あや@沖縄です。
初めましてのご挨拶はこちらから→☆☆
5年間ADHDと向き合ってきた気づきはこちら→☆★
今回は初めてのzoomイベント。
clubhouseのアイコンだけを眺めながら、
時々お声を聞かせていただいたりしただけだったので、
不思議〜な感じ!
毎日の暮らしが始まるその時に、
お布団の中で聞いてくださっていたり、
朝ごはんを作りながら聞いてくださっていたり。
画面上で、お顔を見るだけで、
さらに親しみが湧きます。
実際お会いしたら、
どんな感情が湧いてくるのでしょうね。
日本中のどこかで
自分とは全く違う暮らしをしていらっしゃる方の暮らしを想像する。
これから電車に乗って会社に行かれるのかなあ、
これから子どもたちを送迎するのかなあ、
これからご家族で朝ごはんを食べられるのかなあ、なんて。
そんな風に思いを馳せるだけでも、
今のこの閉塞感からちょっと抜け出せるような
そんな気持ちになります。
私たちに出会ってくださり
本当にありがとうございます。
マッキーと相談しまして、
1日5分からの断捨離が終わったら、
一年ぐらい、ゆっくり断捨離を続けていけそうな
やましたひでこの著作を2冊選んでみました。
再来週から新しいタームとして始まります。
いつから入られても、いつから抜けられても大丈夫。
みんなの故郷のような
そんな場所を作って行けたらなあと思っています。
clubhouse断捨離朝活。
平日の朝、6:30〜6:45の15分間だけやっています。
clubhouseの入り方が分からない方、いらっしゃいますか?
今日は数名、ご招待して、使い方をお伝えすることができました。
もし必要があれば、コメント蘭に書いてみてくださいね。
ご要望があれば、初めての方向けに出来ること考えてみます。
沖縄、九州は台風もきています。
どうか、どうか、お気をつけてお過ごしください。
——————————
メルマガ配信準備中です。
よかったら、ご登録くださいね
毎週月曜〜金曜の朝6:30-6:45の15分間。
インターンのおかもとまきと、
clubhouseで「一日5分からの断捨離」の
読書会しています。
8月4日に、100回を迎えました!
よかったらご一緒にいかがですか?
ポチッと押していただいたら、
励みになります
1日1ポチ、ありがとうございます
全国の断捨離トレーナ&講習生が
毎日、新しい情報を発信しています。
今年最初で最後のやましたひでこ講演会は岐阜県!
同期のおんだ柚希美トレーナーが企画しています。
今日もお付き合いくださった
あなたが素敵な1日を過ごせますように。
合掌