はいさ〜い
今日もご訪問、ありがとうございます
不要不適不快なモノを手放して
透き通った心に近づきたいと一歩一歩。
やましたひでこ公認
断捨離トレーナーの
断捨離ぶんぶんこと
松山あや@沖縄です。
初めましてのご挨拶はこちらから→☆☆
5年間ADHDと向き合ってきた気づきはこちら→☆★
参加費1000円
昨日、5期18名でリハーサルを行いました。
みんな真剣!
私は思いつきで、家族でダイビングショップのドミトリーに宿泊中。貸し切り部屋でzoomリハーサル。
出会って一年。
18名でイベントできるってすごいことだなあとしみじみ思います。
女性18名で何かやるって、
行き違いあったり、揉めそうになったり、、、
結構な頻度でありますよねえ。
でも、これが本当に不思議なことに、
全くない。
自分軸が明確で、
相手の自分軸も尊重できて。
そんな断捨離道を歩いている18名だからか、
出来るヒトが出来るトキに出来るコトをやって、
本当にスムーズです。
でも、告白すると、、、一度だけ、
私の思考の癖が出そうになりました。
昨晩、一人一人が準備すべきことを
リハーサルまでに仕上げていなくて。
相変わらずの先延ばし癖が出てしまって。
いろんな事務作業は頑張ったんだけれど、肝心の自分のパートが仕上っていない。
しかも大切な役割を与えてもらっていたのに、、、
暴露すれば、前日寝不足のまま、
子どもたちと一日海でシュノーケルして、
カレーライス食べて満腹で爆睡してしまった!
あ〜〜〜またやらかした!と目覚めて、
リハーサルにジョイン。
また準備していない、
みんなちゃんとやっているのに、
私はやっぱりダメ人間だ、、、。
な〜んて、
いつものスパイラルに入りかけたら。
お仲間のかずよトレーナーが
ものすごく優しい穏やかな声で
「ぶんちゃんは、いつものぶんちゃんで話してくれたらそれでいいからね。」
と。
不思議な癒しボイスだった。
難しい言葉はひとつもなくて、
私の全部を認めてくれて、発している言葉だと感じられた。
妙に、そうよね、そうだわねって思えて、
みんなが打ち合わせている間に、
あいかわらずの土壇場の集中力で自分のパートを仕上げて、
リハーサルを問題なく終えることができました。
難しいことを伝えなくても、
ストンと相手に届くタイミングや声のトーンや言葉ってあるんだなあ。
そんな言葉を出せるトレーナーを目指したいと思えた時間でした。
かずよトレーナー、恐るべしです。
そんな素敵な魅力が溢れる18人が登壇します。
先輩トレーナーのお名前もちらほら申し込みリストに。
きっと素敵な時間になるに違いない。
あと10名の枠のみ。
締め切りを明日18:00までに延長しましたが、
それ以前に満席になると思います。
ぜひお早めにお申し込みくださいませ〜。
5期への熱い気持ちはこちらを是非↓
5期 断捨離®︎トレーナー
2020年7月に18名のダンシャリアンが
断捨離®︎トレーナーを目指して東京へ。
コロナ禍で、上京できない講習生は
もどかしい気持ちを抱えながら、zoom参加しました。
4回目の講習で初めて全員揃いました!
2021年12月、最終プレゼンテーションの結果
18名全員、トレーナー認定ならず。
半年間のインターン期間を経て
2021年7月に、18名全員が同時に
断捨離®︎提唱者 やましたひでこより
断捨離®︎トレーナー認定を受けました。
人前で話す苦手意識が手放せなかったり
パソコンを使いこなせなくて、苦しんだり
課題図書が難しすぎて、思考停止に陥ったり
トレーナー認定のスピーチで
頭が真っ白になり何も言えなくなってしまったり
トレーナーを目指しているのに
断捨離®︎が進まず、自己嫌悪の日々だったり
トレーナー講習生として半年間
インターンとしてもう半年間
18人いれば18通りの
苦しさ、喜び、感動がありました。
まずは
一人も欠けずに
断捨離道を歩いて来ることができた自分たち自身を
認めて、褒めてみたいと思います。
18人の新人断捨離トレーナーたち!
よく頑張ったね!
そして、参加してくださるあなたにも
同じメッセージをお届けしたい。
そう、
自分自身を認めて、褒めてあげてほしい。
どんな小さなことだっていい。
今日、家族のためにご飯を作ったこと
今日、仕事を頑張ったこと
今日、床を磨いたこと
今日、笑顔で過ごせたこと
今日、お箸を一膳でも断捨離®︎できたこと
あなたが自分自身を褒めてあげたいことを
是非持ってきてください。
100人の小さなできた!を持ち寄って
私たち新人断捨離®︎トレーナーの最初の一歩と一緒に
あなたも一歩、踏み出してみませんか?
私たちは、あなたの断捨離®︎の応援団になりたいのです。
もう一度、お申し込みはこちらから!↓
——————————
メルマガ配信準備中です。
よかったら、ご登録くださいね
毎週月曜〜金曜の朝6:30-6:45の15分間。
インターンのおかもとまきと、
clubhouseで「一日5分からの断捨離」の
読書会しています。
8月4日に、100回を迎えます!
よかったらご一緒にいかがですか?
ポチッと押していただいたら、
励みになります
1日1ポチ、ありがとうございます
全国の断捨離トレーナ&講習生が
毎日のように新しい情報を発信しています。
今年最初で最後のやましたひでこ講演会は岐阜県!
同期のおんだ柚希美トレーナーが企画しています。
今日もお付き合いくださった
あなたが素敵な1日を過ごせますように。
合掌