こんにちは!

ムーブメントエデュケーター杏奈です



昨日の質問を言語化してみましたか?(*-*)

たとえ言語化して間違っていたとしても

それは『あ!そういうことなんだ!』と氣付いた瞬間にアナタの学びになるんです


大いに間違ってください😁


さて、昨日の動画と問題について。



テーブルを叩く手

●ひとつはそのまま手でテーブルを叩く

●もうひとつはスポンジ🧽の上


質問1:どちらの手が痛いでしょう?


当たり前ですが、最初の動画の方が痛いです。

当たり前ですよね。だって直ですもん(^◇^;)



質問2:2つの動画の違いは何?


ここがとっても大事なところです。

何故2つ目の動画の手が痛くないのか

それは『どういうこと』なのか



出来るだけ噛み砕いてお話しますね。



1つ目の動画は直です。

テーブルを叩いた衝撃がそのまま手に伝わります💦


2つ目は衝撃が緩衝材があることで和らいでいる

言い換えるとテーブルに衝撃が伝わるまでに

『動き』がある



言い換えるとテーブルに衝撃が伝わるのに

『時間がかかっている』



勿論緩衝材の素材によって変化しますが

手がスポンジの上に落ちた瞬間に

スポンジの中に動きが伝わって分散します

するとテーブルに届く力が遅くなる(弱くなる)


スポンジは何をしてくれているかというと



動きがあることで

力を吸収してくれている



ということ


背骨のS字カーブもこの動きがあることで

様々な力、衝撃を上手いこと吸収してくれています。






人の身体は天辺には頭があります。

成人で5、6キロあります。

人の身体って天辺に重いオモリがある構造なんですね。



背骨のS字カーブをフラットに近づけようとすると

身体が緊張します。



必ず緊張します💦



その状態でジャンプしたら着地時に

頭に衝撃が伝わるのは想像出来ますよね


それを身体は恐怖と捉えますので

動かないようにしようと更に緊張します💦



だってS字カーブがあるのが人間のデフォルト

基本形なのですから、、、

身体さんの立場で想像したら


『えっ?!』( ̄◇ ̄;)

『衝撃そのまま喰らっちゃうよ?』

『そんな状態で動いたら危ないやん!』

『じゃあ動かないように防御せな!』


ま、こんな感じですかね💦

こんな風に言ってるかどうかはわかりませんが😁




そしてもう一つ、その緊張状態でジャンプしたら

着地時に踵が反発して跳ね上がります。



ジャンプ着地時に踵が跳ね上がってしまう人

結構いますよね。。。



それ緊張が原因ってことないと思いますか?



身体が過緊張を起こすと外力の吸収は良くなると思いますか?悪くなると思いますか?



想像してみてくださいね。



因みに、、、、



身体の外力の吸収が悪くなっていると

柔らかい着地は不可能です。



わ!長くなってしまいました😁

続きはまた後日!



最後までお読みくださり有難うございました❣️



++


ダンス解剖学基礎講座(東京)

https://ameblo.jp/dansanna/entry-12566416059.html



BESJマット資格更新対象セミナー

https://ameblo.jp/dansanna/entry-12551709968.html



プライベートレッスンのご案内

https://ameblo.jp/dansanna/entry-12549736827.html



ダンス解剖学基礎講座(大阪)

https://ameblo.jp/dansanna/entry-12549337110.html



全国何処にでも出張致します!

https://ameblo.jp/dansanna/entry-12565040964.html



お問い合わせ&レッスンご予約は

http://www.dansanna.jp/reserve.html