世田谷のマンガ喫茶「ダンサン」 -14ページ目

え?まじで???

どもども、お菓子くれなきゃ悪戯するけど、悪戯したいからお菓子くれなくていいです。スタッフのミミンです★

(ちなみに、私の悪戯は多分ひたすらかじります。。。いや、血が出るほどはかじりません、甘噛みです。。。ひたすら、ただひたすら甘噛みします。。。)


そういえば、今日は旦那の誕生日です♪わお!
おめでとう!これでまた夢の○十代に一歩近づいたね!!


そんな旦那が最近はまっているマンガが↓コレ↓
とんかつDJアゲ太郎 1 (ジャンプコミックス)/小山 ゆうじろう

¥626
Amazon.co.jp

え?とんかつとDJ???
意味分からんわ・・・

「読んでみなって!面白いから!!」

とひたすら言われてもまったく興味が持てず

「いや・・・いい・・・(失笑)」

を繰り返していたのですが、最近違う職場での出来事。



私「さっきのお客様、磯辺磯兵衛のぬいぐるみカバンについてたね!」

仕事仲間「あ~最近あんまマンガ読んでないから分からないや~」

私「ジャンプでやってる、浮世絵みたいなやつなんだよ~」

仕事仲間「へぇ。ジャンプ系だと今はとんかつDJアゲ太郎読んでる、面白いよ!」

私「え?まじで???(*゚Д゚*)」

仕事仲間「私ギャグマンガ好きでさぁ、うすた京介のジャガーさんとかのノリで読んでる。疲れたとき元気になれるよ!」

私「えぇぇ???まじでぇぇぇ???最近、旦那も読んでるわ~。。。」

仕事仲間「おぉ!周りに読んでる人全然いないから嬉しい!是非読んでみてよ!!!」



というやり取りがあり、なんだか興味が出てきました。
旦那もジャガーさんは好きなので、うすた京介好きなら読めるのかしら???

うすた京介か・・・面白いよね・・・ちょっ、ちょっとだけ・・・ちょっとだけ読んでみようかな???どきどき[壁]・ω・`)チラ

うすた京介という悪魔の囁きに心が動かされている スタッフ・ミミン

私はほむらちゃんよりも杏子ちゃん派です

昨日上野で開かれている蒼樹うめ展に行ってきました!

うめてんてーかわいいようめてんてー
こ、これはゆのっち!?
まみさんかわいいよまみさん
くっ・・・!?杏子ちゃんにお菓子を上げるフェチズムが・・・
ほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむry


みたいな事を思っていたのですが、
一緒に行った友人からは

「お前感動薄いな」

と一言言われました。なんでも表情動かないからとかそんなことを言われました。

違うんです。そうじゃないんです。
確かに顔には出てないけど・・・あの子は良いこなんです。
あと私の表情をそんなに見ないで下さい気持ち悪いです。

表情は普通の状態でも、心の中だけは爆発状態だっただけなのです。

そして意外とうれしかったのが、うめてんてーの主成分である

焼きビーフン

のレシピがもらえたことでした


早速昨日家に帰った後作りました。

焼きビーフンめっちゃうめぇ!

いままでビーフンの存在は知っていてもたべたのは小中学の給食くらいで、しかも何か酢の物的な感じの記憶しかなくて敬遠していたのですが、

焼きビーフンめっちゃうめぇ!

しかも簡単に作れるうえに3-4人分で作ると一人当たり100円程度で作れてすっごいお手軽でした。美味しくて3-4人前1人で食べたとかいえない

そして家にあるひだまりスケッチを読みながら幸せな寝落ちをしました。
夢に出てくるのかなと思ったら、夢の中ではカーチェイスしてました。きっと昨日やってた警察24時的なあれのせいですちきしょう。
どうせならQB/人◕ ‿‿ ◕人\になってまみさんとお茶しながらケーキ食べる夢が良かった!!

スタッフバウム

ハロウィーーーン!!

イエ―――――――イ!
ハロウィンの季節です!
ハロウィンseiゴーストコウモリ*ハロウィンアイスクリーム2黒ぬこ


超久しぶりにブログ書く気がします!
寒くなってきたけど寝る時にお布団ぜんぶ掛けてると暑くなってとりあえず足だけ出してお布団の冷たい所を探し続けて眠れない事でお馴染みのスタッフ桑中です!エルモ

実は9月が私の誕生月でしたが
お誕生日に何を食べるか考えてたら終わってました。
お寿司をおかずに豚骨ラーメンを食べましたマグロポッ

そうそう、話がズレましたが
今月はみんな大好きキラキラハロウィンの季節キラキラですよ!
かくいう私もハロウィンが大好きです!
お菓子はみんな可愛くなるし、お店とかの飾りつけもすっごく可愛い!
まずハロウィンのイメージのモチーフが可愛いんですよね。
オバケとかカボチャとか黒猫とかハーチョ
厨二腐女子なんで、とりあえずダークなデザインの物は大好きです。

そんなハロウィンといえば、
『Trick or Treat』
と言うのが風物になっております。
みなさん、もちろん意味は知ってますよね。
『フィッシュorビーフ』みたいな事ですキテレツ

お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!なんてセリフ考えたの絶対デブだよ。

それはさておき、この『Trick』のイタズラ、子供が言ってるのを想定して考えたセリフらしいけどイタズラってどの程度をさすんですかね??マンガとかでは「イタズラしてみな・・・?(確実にBL)」って言われちゃって、どういうイタズラをするか困るみたいな描写けっこうありますけど
みなさんがイタズラしろって言われたら何しますか??



私は毛を抜く


あ、違うよ!?いっぱいじゃないよ!?
汗汗
ちょっとずつ、ゆっくり1~2本ずつだよ!?
汗汗

しかし、難しいですね・・・イタズラって。急に言われたら対応できません。
みなさんも、お菓子を貰えなかった時のためにイタズラを考えておいた方が良いですよ!
くれぐれも法的措置をとられない程度にネ!
にこ

ちなみにダンサンに来て『トリックオアトリート!』と言っても
お菓子はあげませんのでご了承くださいハーチョ

逆にこちらは何も言わないんでお菓子下さい。
心よりお菓子お待ちしております。

な~んちゃってハート②


嘘じゃないですよ<●><●>



スタッフ桑中
くも。

【速報】許斐剛先生ワンマンライブ!

1

!!!!!?????

COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!

今先生のツイッターを見てみたら、プロフィールがハッピーメディアクリエイター時々漫画家になってました笑

でもこの辺余裕があって、かっけーなーって思いますドンッ

伝説を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

見逃すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


スタッフ花小金井(向日岳人が好き)

アキタケ・ジョー

秋ですね。食欲の秋ですね。

前回、前々回と糖質制限ダイエット中だと書いていたスタッフカネダです。

上記記事中では目標体重まで残り12kg、7.5kgと順調に体重が減っていました。
さて、現在の体重は目標体重まで何kgなのか!!
どれぐらい体重が減ったのか!!と言いますと…

目標体重まで13kg

…………………………



増えちゃった☆


一体、僕に何があったのでしょうか。
その謎はもしかしたら、前回、前々回と同様に、
グーグルで【13kg】を検索すれば解消されるかもしれない。
絶対解消されないという気持ちを胸にそっとしまいつつ検索してみると…






バナナが6房
出てきました。


わぁ、美味しそー!!(^▽^)

……タイムマシンに乗って過去へ行き、
高校時代の自分にバナナ6房を持たせて
「…どう?重い?でも俺は毎日それを持って生きているようなもんだから。
ゼンブオマエノセイ!ゼンブオマエノセイ!!!自堕落な俺の馬鹿ーーーーーー!!」
と自分自身をボコボコにしたいです。

キェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!



スタッフカネダ

あんこを欲する秋到来

こんにちは、スタッフ川野です。
ようやく秋になり、過ごしやすい季節となりましたねクラッカー
最近わたしは、
朝昼晩とおいしいごはんをどんぶりいっぱい食べても、「食欲の秋だから食べてもいいのだ。」
クソ甘い生クリーム入りのぜんざいを食べても、「食欲の秋だからたべてもいいのだ。」
と自分自身に言い訳をしながら毎日をすごしております。

また、普段はクソほどインドアなのですが、山梨へ旅行してきました。
でもアウトドアに免疫がついてないせいか、二日酔いになり、ひとり虚しく富士急の駐車場で眠って過ごすという悲しい旅行でした。

慣れないことってするもんじゃないですね!!!


そんな悲しさを紛らわすにはコレ!



新ジャングルの王者ターちゃん 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)/集英社

¥価格不明
Amazon.co.jp

ターちゃん!
友情努力勝利の三拍子そろった王道少年マンガです。
ちょっとお下品ですが、そこがまたいい!!
ぜひ読んでみてください!


スタッフ川野



イカ

イカとかいうのを始めてからというもの
暇さえあればイカ、という日々になっています。。



イカやりすぎはよくない!

負けてばっかり!!

やめよう!!

こんなゲームやめだやめだ!!

バンダイチャンネル起動!!

アイカツ!!!

という悪循環です。
ほんとうに恐ろしいです…たすけて!(X3っ )っ


家に帰ってしまうとイカなどの誘惑がひどいですが
目の酷使においては抜かりの無いように
ダンサンで漫画をガシガシ読んでいます。

新刊出ましたね魔法使いの嫁!
これ読むとチセーーー!!(X3っ )っ
とか叫ぶだけおじさんになってしまうのでほんと。。

魔法使いの嫁 4 (コミックブレイド)/マッグガーデン

¥価格不明
Amazon.co.jp

ぜひ読んでみてください。
そしてチセかわいがるだけおじさんの仲間になりましょう。

チセーーー!!(X3っ )っ

スタッフ前田

スイーツの秋

暑い夏も終わりそろそろ過ごしやすい秋になりますね。
私、暑いのが大嫌いですので秋は大好きでございます!
皆様方秋といえばどんな秋の過ごし方をされますでしょうか?
私は食欲の秋を突っ走ることになると思います。
夏は、肉肉肉
な食生活を謳歌しておりましたのでこの秋はスイーツを堪能しようかなとか考えてます!
秋が旬になる、林檎を使ったアップルパイを使ったモンブラン、意外と簡単で美味しいですよね!
高校生のときはよく家族やクラスメイトに作っていましたが最近は製菓からめっきり遠のいていましたので、思い切って作ってみようかなとか考えてます!

女子力高めの主人公はもてるのに俺がもてないのはどう考えても俺が悪い!(錯乱)

秋といえば読書の秋でもございます。
マンガ喫茶ダンサンで皆様も読書の秋をご堪能下さい。
スタッフぼん

月刊少女野崎くん 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)/スクウェア・エニックス

¥価格不明
Amazon.co.jp

ニセコイ 1 (ジャンプコミックス)/集英社

¥432
Amazon.co.jp

大人になったらって思っていたけど

大人になったら
身長伸びる
なんとなく結婚する
まあまあ幸せな家族ハート

って思っていたけど
このなんとなくって凄く努力しているのかな。と思う今日この頃。

最近では周りからもうすぐ30なんだからとか、祖母からは結婚しないの?とか言われまくっております。
妹と喧嘩すると四捨五入したら30じゃん。決まり文句になっております。

海月姫(1)/講談社

¥価格不明
Amazon.co.jp

こんな場所あったら住みたい。。。

最近じゃ小学生が化粧するのって普通なんですね。
電車で親子でいる子どもがオシャレ!!
小学生が化粧品について熱く語っている!!

圏外プリンセス 1 (マーガレットコミックス)/集英社

¥432
Amazon.co.jp

中学で頑張って高校デビュー
今からでも出来ないかなーとか勝手な妄想。

スイッチガール!! 1 (マーガレットコミックス)/集英社

¥421
Amazon.co.jp

常にオフモードです。
手羽先の食べ方とか本当同じ。何なら骨まで食べちゃいます。
これからオンモードを作っていきたいです。
女子力欲しいです。切実に。

スタッフだーな

北海道に行ってきました^^

先週3泊4日で北海道に行ってきました。
さりげなく北海道が好きで4年前から毎年行っています。
もう慣れたもので出発日当日に旅行の準備始める余裕さww
もちろん忘れ物しましたww

小樽と札幌を中心に旅行しました。

すすきののガールズバー超楽しかったです←
というのも、ポールダンスやファイヤーダンスなどが見られるエンターテインメント要素が強いガールズバーで
ショーを見ている感覚で楽しめたんです♪
露出が多くて目のやり場に困りましたけど(笑)
まあ結果谷間をガン見しましたよねww

それから、市場でお土産を見て回っていたところ女子3人組がなにやら騒いでる。
覗いてみればえびの踊り食いをしているではないですか!
おなごたちが去ったあと私も「さっきの」とおっちゃんに頼んで
その場でえびちゃんぱっか~ん
おいしくいただきました。
えびみそを吸いながら、生きたまま脳みそを吸われるのってどういう感覚なんだろうと想像してみましたが
妙な気持ちになったので無心で吸いました。

そして人生初の乗馬に挑戦!!
林道を歩く歩く。
馬にも性格があって、お仕事に慣れている馬はサボって草を食べ始めたり、
その様子を見て私もいいかしらとつられて食べる子、
周りの馬には合わせず乗り手の様子で働き度が違う子とさまざまでとても楽しかったです。
が、筋肉痛になりました(笑)
日頃の運動不足がうかがえますねww
今回はトレッキングだったので走らせる方もやってみたいと思いました。

銀の匙 Silver Spoon(1) (少年サンデーコミックス)/小学館

¥価格不明
Amazon.co.jp

馬に情が移ってしまい馬刺しを食べるのがしのびない
スタッフぴか