DCシリコンアイストレーの使い道は氷作りだけではないと言っても過言ではないのだ!
会社の近くにある昭和記念公園では毎年恒例のイルミネーション「国営昭和記念公園Winter Vista Illumination 」が開催され、たくさんの人が来ているみたい。
週末いってこようかどうしようか考え中。でも寒いから外出たくないなって気分です。
あ、ヘル坊やです。
山下先輩は一緒に行ってくれる人を探しています。
ということで今回のテーマは「イルミネーション」
前回はバットマン、スーパーマンのシリコンアイストレーを使ってチョコレートを作ってみましたが今回はまったく違うものを作ってみました。
ずばり「キャンドル」を作ってみよ~うの巻
用意するもの
・ローソク
・くれよん
・空き缶
・ホットプレート
・道具(はさみ、カッター)
※小さいお友達はカッターやはさみを使うときはお家の人か大きいお友達と一緒にやろうね(^ε^)♪
・つまようじ
・たこ糸
①まずはローソク空き缶に入れて溶かします。
しばらく温めると溶けていきます。
②溶けてきたら好きな色のクレヨンを少しだけ削っていれましょう。
③蝋が溶けたらシリコントレーに流し込みましょう。
④ろうそくの芯の部分に後でたこ糸を通すので真ん中に爪楊枝を刺しておくと楽です。
最後にろうそくとして使用するために、蝋につけたたこ糸を通せば完成(°∀°)b
ろうそくは色々な作り方があるみたいなので、もっと知りたいかたはWEBで検索しましょう。
さてさて早速点火します。
ヒートビジョンでつける。もしくはお父さんにライターを借りましょう。
恒例のDC美少女と一緒に。
キャンドルに照らされた二人の美少女はまた違った表情に見える?
気分はキャンドル坊やです
イルミネーションを見に行く相手がいない山下先輩!これで楽しんでください♪
(余計なお世話じゃ!!泣くぞ!山下)
終わりに。
火の始末はきちんとしましょう。後片付けも大切に!火をつけるときは周りに萌えやすい燃えやすいものを置かないように注意してつけてね。
ヘル坊や
TM & © DC Comics. (s12)
クリスマスに贈りますのDCコミックスアイストレイでLOVEゲッツ★と言っても過言ではないのだ!!
はじめまして。ヘル坊やです。
今年も気づけば早いもので残すところ後1ヶ月!!駆け込みで初投稿をヽ(;´ω`)ノ
今月のメーンイベントと言えば!
ク・リ・ス・マ・ス
大事なことなので2度言います。
ヽ(`Д´)ノ<ク・リ・ス・マ・ス
ということでこのブログらしくない書き込みになりますが、クリスマスプレゼントにおススメな
『シリコンアイストレー スーパーマン』
、『シリコンアイストレー バットマン』
を使ってチョコレートを作ってみました。


作例を載せますのでご参考にどうぞ!
小さいお子さんは、お家の人と一緒に作ってね♪
今回使用したチョコはこちら↓スーパーに売ってるよ~
①チョコが溶けやすいように細かく砕きます。
②60度ぐらいのお湯で湯煎にかけ、ゆっくりと溶かしていきましょう。間違ってもヒートビジョンは使わないように!
絶対にお水が入らないように!!
さて!ここで「テンパリング」というのをおこないましょう。
「テンパリングって何?したらなんかいいことあるの?」って、思った良い子のみんな!お家の人に聞いてみてね('-^*)/
お家の人に聞いてもわからなかった子は続きを読んでね☆
テンパリングとは
簡単に言うと「温度調整」
温度調整によってチョコレートに含まれるココアバター(カカオバター)の結晶を安定させます。
面倒な作業ですが、光沢の美しい、なめらかな口あたりのチョコレートを作るには欠かせない作業です。
これをするかしないかで出来上がり具合が違うらしい・・・・せっかくなのでやって見ました。
冷水ボウル(奥)も用意して、デジタル温度計で細かく計ります
スイートチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートで融解温度、下降温度、調整温度とあります。
調べるとレシピ本、WEB等で微妙に違うので、一度自分なりに調べてね。
何でもかんでも教えてもらえると思ったら大間違なんだなこれが(´∀`)
テンパリングがうまくいったら急いでシリコントレーに!!
部屋が寒いと、あっという間に固まってしまうので、手早い作業が必要となります。
スーパーブレスを使う必要はありません
トレイに流すとこんな感じです。周りにはみ出たチョコはきれいに取りましょう(`∀´)
後は固まるのを待ち、完成です。
テンパリングが上手にいくと、きれいに取り出すことができ且つ固まるのも早い早い( ´艸`)
だいたいこんな感じです。すこし角がかけてしまいました・・・・。(´д`lll)
ちなみにピンクのチョコはホワイトチョコに食紅で色をつけました。
もちろんこのままで食べてもらっても結構ですが、より彼氏(彼女)のハートをつかむためにはきれいにラッピングをしましょう。
ちなみこんな感じでラッピングしましたよ。
※注:撮影後はクリスマスにぼっちなヤマシタ先輩がおいしくいただきました
(余計なお世話じゃ!!山下)
次回の作例写真をお楽しみに♪
ヘル坊や
TM & © DC Comics. (s12)
師走でごわす!早くも来年のフィギュア王さんの撮影に行ってきたと言っても過言ではないのだ!
師走でごわす!!
営業の山下です。
名前の職位の高さで他誌の追随を許さない「フィギュア王」様!!
いつもキカクガイ商品をお取り上げいただいております♪GREAT THANX!
そんなフィギュア王さんの撮影スタジオにお邪魔して参りました。
詳しいレポートは、後ほどお届けしますが、撮影の様子をスクープ!!
※実はどれも受注前の商品でアバウトにしかレポートできないんですよね、、、
まずは下の写真から!
毎回このキカクガイをチェックして下さっている皆さんにはこの写真で判りますよね。
TEKKEN美少女シリーズ第二弾として予告をしていた
「アリサ・ボスコノビッチ」たん
のサンプルがついに出来上がりました!
※過去ブログ記事はこちら!!
http://ameblo.jp/dannyrose/entry-11005861298.html
「フィギュア撮影は俺にまかせろ!」
な北原画伯がキャメラを持つ姿がかっこいいです★
続いて、MARVEL美少女シリーズの久々の新作発表!
受注開始は明日からの予定です!
今日のところは画像小さいですけど我慢してくださいね。
そう、みんなの大好きなあの
「嵐を呼ぶ女」
ですよ!お楽しみに・・・!
これが予告カット!
次の次の次位のキカクガイはコイツをがっちょり説明させていただきます。
~次回予告~
次回キカクガイは新たなライター
「ヘル坊や」
が登場予定!
キカクガイに一石を投じてやる!という彼のコメントにご期待下さい!
山下