自分自身を見つめる☆ | ダニーのヨガ日記☆

ダニーのヨガ日記☆

~ヨガに関する知識・日々の出来事~


$ダニーヨガスクール ~6ヶ月間で、強い自分へと生まれ変わる方法~

ダニーです。

今回は、

『自分自身を見つめる』

という事ついて、お話します。

ヨガのレッスンをする時、生徒さんに
気をつけてもらっている事があります。

それは、『他人と比べない事』 です。

例えば、生徒さんの中には、生まれてから
死ぬまで、開脚が180度開かない人もいます。

一生かかっても、ヘッドスタンドが出来ない人もいます。

それは能力ではありません、個性なんです。

『周りが頑張っているから自分も』

多くの人は、自分以上の事をやろうとしてしまいがちです。

確かに、今の自分を超える、という努力は必要です。

ヨガにおいても、ある程度の段階までは、
限界まで自分を切り開いていくものです。

しかし、ある程度のラインを超えると、
自分の輪郭を受け入れていく必要があります。

自分の柔軟性だったり、バランスだったり、
比率だったり、そういうものを見極めていく。

これがとても大切です。

周りの人と比べて前屈が硬いとか、腰が反らないとか、
そういう事を気にする必要はありません。

ヨガはポーズを見せる為に行うものではなく、
ポーズをとる事で、その効果を得る為に行うものです。

自分が出来るところまでを、精一杯やる。

すると、ヨガの効果を得る事は充分に可能です。

それで良いのです。

周りと比較する必要は全くありません。

自分のペースで、今の自分よりも
向上する事だけを目指せば良い。

自分自身を見つめれば良い、という事です。

ヨガをやってみたいけれど、スタジオに通うのは恥ずかしい、
という方がおられたら、一緒にやってみませんか?

ヨガの講師は、あなたの 『なりたい』
を、サポートする為に、存在するのです。

DANNY☆


人気ブログランキングへ