ブログ訪問ありがとうございます。
こんにちは
マダム美喜子です。
必要な人に届けたい思いで書きました。
二月後半に2週間ほど
酷いインフルエンザ😷に
そもそも
なぜインフルエンザ😷に
なったの?
病気はお知らせだから
振り返ってみました。
インフルエンザになる直前
足が動かない
介護1になった
1人暮らしの父。
今後どうするのか?
ケアマネの人と面談した際
ディケア嫌とかやりたくない
あれ嫌
これ嫌
勝手ばかり言われイラついたの
そして
隣に住んで世話になってる
親族のおばからは
「父大変そうだから
もっとマメに会いにきて
見てあげたら」
とプレッシャーが
すると
実家から帰って
来る途中どんどん体調不良
インフルエンザ😷に🤒😷🤒
本音の本音は?
マメに行きたくない!
やりたくもない
本音。
だけど
良い人、親孝行の娘に
ならないと!
インフルエンザは
拒絶反応だった
それに
親族のおばは
自分がおじの老老介護していて
いつも会うと介護の愚痴
「ちゃんと介護すべき」
が強いので
そこから影響受けて
良い娘になろうとして
「ちゃんと介護やらないといけない!」
プレッシャーがかかり
ストレスだったと気づく。
だから、絶対に行けない
やれない状況の
インフルエンザになった
なんてシンプル!
身体って有り難い
よく考えてみると
父からは、そんなに
頼られてる訳じゃない。
自分からやろうとしてはいる。
回りからの圧に
良い人にならないと
プレッシャー感じていただけ
今度おばに会っても
仕事忙しくて
と言ったとしても
誰も私の私生活はわからないし
家事だって大事な仕事
マメに通わなくても大丈夫👌
「もっと軽く力を抜いて
ライトにやりなさい」
メッセージだったんだな。
感謝だね♪
電子書籍のKindleのアプリをダウンロード
して頂けたら、読めます
治療体験や家族の対応、失敗の実例
絶望からいかに幸せになった体験書いてます
必要な方がいらっしゃるなら
シェアして頂けたら大変助かります。
ありがとうございます
