空間のコンディションを整える | たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

たかはしよしこ やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー

断捨離して毎日をごきげんな時空間に。やましたひでこ公認断捨離®️トレーナーとして、あなたの断捨離をサポートいたします。

ごきげんさまです。
 
やましたひでこ公認 
断捨離®️トレーナー
たかはしよしこです。
 
 
このところ
乾燥した晴れの日が
続いていましたが
 
 
明日の午後は
雪になりそうです。
 
南関東の場合は
たまに
雪が降っても
シャーベット状の
霙(みぞれ)だったりして
積もることは
めったに
ありませんが
 
それでも
私たちは
天候や気温の
変化に対しては
暖房をつけたり
服を着込んだり
天気が崩れないうちに
出かける用事を
済ませたり と
すぐに
何らかの対応をします。
 
ところが
住まいに関しては
どんなに
散らかっていても
モノ溢れでも
収納に
押し込んでいても
 
気がつかない
無意識に放置している
見て見ぬふりをしている
ということが
とても多いのです。
 
なぜなら
モノの圧迫感に
気づいていないから。
 
あるいは
なんとなく
モノが多いと
感じたとしても
気にも
留めていなかったり
 
緊急に対処しなくても
別に差し障りはないと
思っているからです。
 
目の前の
空間の在り様には
私たちの心の内が
そのまま表れています。
 
心が乱れていれば
空間は
散らかり 乱れ
荒(すさ)んできますし
逆に
空間を整えていけば
心身も調ってきます。
 
天候にせよ
空間にせよ
自分の外の状況に
一喜一憂するのではなく
今この瞬間の自分が
できることに
いつも
焦点を合わせて
整えていくことを
意識して
行動して
いきたいですね。
 
 
 
blogランキングに参加しています。

バナーをクリックしてくださると

励みになります。

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

↓↓↓

ありがとうございます。

 
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
 
今年こそ
断捨離を進めたい!と
思っている方
 
ご自宅サポート 
zoomサポート
ご相談を承ります。

お問い合わせは

こちらからどうぞ

↓↓↓

サポート内容に関するお問い合わせ

 
 
断捨離講座 読書会のご案内
 
【火曜日夜】
 
 
 
 

【土曜日早朝】

断捨離®️高橋姉妹の
「断捨離朝道場」
毎週土曜日
5:45~6:25
 

たかはしよしこFacebook → 

 

たかはしよしこの

断捨離サポートや茶話会などの情報が  

お手元に届きます。

ぜひご登録ください。

↓↓↓

 

 

2022年1月21日発売!

Amazon先行予約(特典付)

受付中です

 

 

「断捨離®︎上潮太鼓」
だんしゃり あげしおだいこ 
断捨離の合間に踊ってください。↓↓↓
 

断捨離®️トレーナーの

活動カレンダーは こちら → 

 

やましたひでこ断捨離公式チャンネル

http://bit.ly/2RtGrki

 

やましたひでこ公式サイト

 

やましたひでこ断捨離塾

『断捨離®︎』はやましたひでこ個人の登録商標です。