2024年12月20日

 

今日は久し振りのドライブ山梨方面へ出掛けました。

 

 

富士河口湖町

西湖ネイチャーセンター

中央に町章。富士山、西湖、茅葺住居(西湖いやしの里根場)、クニマスのデザイン。

 

中央市

市役所下水道課

中央に市章、市の鳥シラサギ、周りに市花 れんげ草と市木サクラの花のデザイン。

 

南アルプス市

道の駅しらね

市のシンボル、木「モモ」、花「あやめ」、鳥「ライチョウ」、山「北岳」が描かれたデザイン。

 

甲斐市

市役所上下水道工務課

市の花「サクラ」、「茅ヶ岳」「釜無川」「信玄堤」 「聖牛」「やはたいぬ」のデザイン。

 

市立双葉図書館

竜王中央保育園の園児たちが卒園記念で植樹した「コヒガンザクラ」と、園児姿の「やはたいぬ」、それに「約束のさくら」の文字が書かれたデザイン。

 

甲府市

武田氏館跡歴史館

武田信玄公の顔、「風林火山」という文字、紫色の家紋「武田菱」、甲府市の花とされている「ナデシコ」の花びらなどが描かれたデザイン。

 

上野原市

市役所生活環境課

桂川の鮎と市の木山モミジをデザイン。

 

神奈川県相模原市

相模湖観光案内所

相模ダム、相模湖大橋、桂、山ゆり、オシドリが描かれたデザイン。

 

ノーマルタイヤで出掛けた初冬のドライブは、河口湖でマイナス6°C、山道やトンネル内に雪が残り、緊張しながらの運転でした。幸いにも天候に恵まれ楽しく一日を過ごすことがきました。今年もあと僅か、もう少し旅をしたいな~等と思う今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。