回想です
結婚して夫氏は
子供はいらない
というようになった。
私は子供は一人ぐらいほしいなぁという感覚だったので。
え!?
となったけど、もぅおそい
それにしても子供を作る作らないなんて、人生にかかわることなのに
長く付き合っていたのになぜ一度もいわなかったの。。
いまなら子供いらないというのも、わかるきがする。
このブログを見て夫氏が、身内でも他人のことを
想像できたりできるとは思えない。。
私が悲しんだりしててもスルーするような人なので。。
でも人なみに責任感はあり。
夫氏はその責任を全うできるとは思ってなかった。
それなのに結婚して私と子供をもうけるようになった
結婚自体もしたくないと言っていたのに
私が好きだから結婚したような感じになった。。
もぅねこれ
うまくいくわけないよね。。。
思いやりなさすぎない??
わたしからしたら、結婚前に、地を隠してつきあって、
しかも子供いらないんだよね話そうよということもせず。
配偶者に本当に失礼すぎる。。。
そして極めつけは
子供を持ったのに離婚したいという私を
責任感がない。こどもをもうけたいといったのはじぶんなのに!
ということだ。
もぅねあきれてものが言えないです。
思いやり。。この人にはあるのでしょうか。。