断捨離を始めるにあたってノートを作りました。

 

よくありますよね~

新しいことをする時の意気込みって

 

三日坊主よりは少し長いですが、

最後には自然消滅…

私のありがちパターン

 

 

ノートを見つつ、記憶をたどりながら、

書いていきますね。

 

 

 

  お立ち寄り、ありがとうございます照れ

 

 

断捨離をはじめる

 

最初の断捨離は、お財布でした

 

 

中身を全部出して、

不要なレシートやポイントカードを捨て、

 

 

入れっぱなしになっている

診察券やクレジットカードを

所定の場所に戻しました。

 

 

お財布をきれいに拭いてから

それぞれを戻しました。

 

 

最初より量が減り、

スマートな軽いお財布になりましたキラキラ

 

 

ちょっといい気分になりましたラブ

一点突破!

 

 

 

image

 

 

それから、

電話横のペン立て、文房具の引き出し、

文房具のストックの箱、

 

押し入れのプラケース(タオル、寝具カバー類)、

洗面台の引き出し(タオル類)。

 

 

いつか使おうととってあった文房具類は、

 

シャーペンがあるのにたくさんの鉛筆や

子供たちの使わなくなった色鉛筆やクーピー、

携帯用鉛筆削り、消しゴムなどなど

 

細々したモノの量が多かったもやもや

 

 

2段しかない洗面台の引き出しは、

キッチンやトイレ、洗面所用と

場所別にタオルがあったので、

 

 

タオルを減らして一段あけ、

そこに洗面台下のカゴにあった

ドライヤーとブラシを入れました。

 

 

コロナ禍生活でタオルから

ペーパータオルに変えていたので

スムーズにできました。

 

 

こんな感じで、

断捨離開始から5日ほど過ぎました照れ

 

 

コロナ禍での生活の変化

 

2020.3から、数年通っていたカーブスを退会。

運動不足になり、体力・筋力がなくなるのと、

ストレス発散の場がなくなる。

 

 

外出を控える。外食をしない。

 

夫のいるところでは、

マスクをしていた。

 

 

アルコール消毒液75%を缶で購入。

次亜塩素酸水を自分で作り使用。

スプレーボトルに入れて使用、

携帯用も作る。

 

 

なぜ、そんなに?

と思うかもしれませんが、

 

夫のこと

 

前回も書いたのですが

夫に基礎疾患があるからです。

 

 

その夫は、コロナの数年前に倒れ、

一度死んでいるからですびっくり

 

 

えっ⁉ どういうことって?

 

一度心肺停止したんです。

 

 

救急隊員が来て、

2回目のAEDで動き出しました。

 

 

それから5日後に意識が戻りました。

 

 

そういうわけで夫も家族も

取り戻した命をとても大切にしています。

 

 

夫がよく言うことですが、

 

朝、目が覚めると、

生きていたんだ!あ~、よかった!

 

と思うそうです。

 

 

最初のころは、寝る前に

明日、目覚められるだろうか?

と思いながら床に就いたそうです。

 

 

夫は自分の生命の危機を体験して、

少しずつ変わっていきました。

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

では、続きはまた~音譜

 

 

Let's 断捨離!

 

 

 

ランキングベルに参加しています。

応援のポチッ!が励みになります。

 

下矢印 下矢印 下矢印

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ありがとうございますラブラブ

全国の断捨離トレーナーはこちらから

 

下矢印 下矢印 下矢印

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございましたクローバー

 

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。