見えない収納は、どうされてますか?
 
ふだん出番が少ないモノを
入れていると思いますが、
 
本当に必要なモノか、今一度見てみましょう!
 
 
    

こんにちは照れ

 

お立ち寄り、ありがとうございます♪

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー講習生

@神奈川県横浜市

 

かきぬまはつみです!

(はーみん)

 

 

クリーンアップ作戦  18回目

⑱ 6/18  収納庫(階段下)

 

ビフォー

 

 

左側は、正面から見た写真

右側は、右手奥の写真

 

階段下には、季節用品や使用頻度の低いもの、

紙袋のストック、買い物用の保冷バッグ、

消毒用アルコールの缶など。

 

入口付近は、古紙、古布回収の一時保管のもの。

 

新聞は取ってないので、

タウン誌や雑誌などを新聞袋に入れてる。

 

 

アフター

 

・紙袋を入れている白い袋が大きかったので、

 少し小さい黄色の袋に変えた。

 

・古布入れの小さめの白い袋を

 白いボックスの上に移動。

 

 

●断捨離品

 

・右側の写真のふたの上のモノ

 

・キッチンの床下収納にあるお米の袋を交換して処分

 ストライプの袋を白と赤の袋に変えた。

 

・床下収納は、埃が入るのでときどき拭いてます。

 

 

オマケ

 

2022.1末    下矢印

・コンテナの中のビニール袋は

 サーキュレーターのカバー

 

・雑然としてますね。

 

 

2022.8上旬    下矢印

 

2022.8中旬     下矢印

 

 

 

2022.8下旬    下矢印

・階段下に合ったモノだけ残して、

 他はそれぞれの場所へ移動。

 

・カバーのビニール袋をとると、スッキリキラキラ

 立ち姿が美しい!

 

 埃よけカバーをとるということは、

 ときどきチェックして、きれいにするということ。

 今までは、カバーをとるという発想がなかったなぁ

 

 

 

階段下という見えない収納といえども、

使いやすく、清潔に保つことが大切です。

 

 

頻度の少ないモノは、

放置・忘却グッズに

ならないように点検したいものです。

 

 

 

Let's 断捨離!

 

では、また~音譜

 

 

 

ランキングベルに参加しています。

応援のポチッ!が励みになります。

 

下矢印 下矢印 下矢印

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ありがとうございますラブラブ

全国の断捨離トレーナーはこちらから

 

下矢印 下矢印 下矢印

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございますクローバー

 

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。