第三者って?

 

調べると、

当事者以外の人、

直接その事柄に関係しない人

と書かれてました。

 

 

    

こんにちは照れ

 

お立ち寄り、ありがとうございますピンク音符

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー講習生

@神奈川県横浜市

 

かきぬまはつみです!

(はーみん)

 

 

ここでは、断捨離トレーナーのことを言ってます。

 

 

グーグルフォトで、

二年前の写真があがってきました。

 

懐かしいな~

 

                2022.6 ビフォー   シートに注目  予備のシートもアセアセ

 

当時、

小林ふみこチーフトレーナーの

基礎3回講座を受けてました。

 

 

そして、

日々の実践をLINEで送ってました。

 

 

そのとき、

この写真にいただいたコメントが、

 

「何か、違和感があるわね」と。

 

 

まったく自分では無意識だったので、

「???…」

  当時は思考・感覚・感性がさびている

 

 

なんでかな~?  

と考えました。

 

 

そして、

気づきました気づき

 

 

その場所は、どのくらい前かわからないけど

シートを適当に切って敷き、

ずっとそのままになっていたと。

 

 

 

シートを切ったとき、

時間がなくて、大雑把に切ったので、

棚板からもはみ出して

なんだかな~もやもや

という状態になっていました。

 

 

自分にとっては、

見慣れた風景になってしまっていましたガーン

 

 

                   2022.7  アフター

 

モノをメンテナンスしないということは、

最後に手を掛けたときから、

時間が止まったままで、

 

 

 

そのときの自分の気持ちが

そこにモノを通して、残っている

ということに気づきました。

 

 

 

つまり、

 

そのモノと最後に関係をもったときの

自分の気持ちや行動が

そのままずっと存在するということです。

 

 

 

こういう気づきを得られたのは、

トレーナーの視点があったからです。

 

 

 

だから、断捨離において、

第三者の視点が入るということは、

とても大切なことだと思います。

  思考・感覚・感性がさびているときは特にね

 

 

 

あなたも自分に限界を感じたら、

いえ、感じる前の???もやもやのときに

 

ぜひ、トレーナーを頼って下さいねニコニコ

 

 

Let's 断捨離!

 

では、また~音譜

 

 

ランキングベルに参加しています。

応援のポチッ!が励みになります。

 

下矢印 下矢印 下矢印

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ありがとうございますラブラブ

全国の断捨離トレーナーはこちらから

 

下矢印 下矢印 下矢印

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございますクローバー

 

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。