ワクワク! 断捨離 Q&A 期待  | 只今メンテナンス中です。

只今メンテナンス中です。

只今メンテナンス中です。

ごきげんさまです。


やましたひでこ公認
断捨離トレーナーのやざわひろしです。


本日もブログにご訪問頂き、
心より感謝申し上げます。


ひろしの、
断捨離 Q&A です。




Q:質問箱より



いつも気付き満載のブログを
ありがとうございます。




断捨離をはじめて早3年、
かなりすっきりしたうちになりました
(お客様からは「ホテルみたい!」と言われます)。


自己肯定感もかなり上がったように思います。




ただ…。


どうしても断捨離出来ないのです。
「期待」が。


特に「赤ちゃんをさずかりたい」という期待。
希望。




断捨離したら授かった!
というお話をよく聞くので、余計…。




最近は
「断捨離でさえ私を救えないんだ…」
という感情まで生まれて、
戸惑っています。


(これまでの断捨離に後悔はありません。
やましたさんには大感謝しています)




人事を尽くして天命を待つ

…そんな爽やかな境地に至るには

どうしたらいいですか?






A:期待はそのままで、思考を広げる。



まず、子宝を授かる為の、人事とは?




私も、考えてみました。



1.パートナーの協力が得られるかどうか。

お互いの素直な気持ちを理解し合える関係であるかどうか。
スキンシップは良好かどうか。

仮に、理解し合えない関係でも、
条件が揃うと、授かります。
(できちゃった・・・)



2.条件が揃うかどうか?


子宝が授かるかどうかの条件です。

タイミングや体調など・・・

これは、専門の先生がいらっしゃいます。
自分が思っていた条件を再確認する意味で、
大学病院など、一度相談してみるのも参考になります。





「断捨離したら授かった!」について

これについては、
いくつかのケースがあると思います。


自分は一生独身でいようと決めていた人が、
偶然にも断捨離をした。

断捨離をしたら、気持ちに変化が起きて、
もし、パートナーが現れたら、
その時は結婚してもいいかもと思えるようになった。

すると、パートナーが現れて結婚した。

予想外に、結婚生活が楽しく、
気がついたら子宝を授かった。



このケースは、
断捨離で当人に気持ちの変化が起きたことが、
転機につながっています。



期待を断捨離できるかどうか、
これは、今後の経過次第だと思います。


期待と自分との関係、
期待に対する自分の気持ちの変化は起きる、
のではないか。






最後に、
勇気を持った楽天家として、天命を待つ。


現段階では、
子宝が授かるかどうかは分からない。
授かるかもしれないし、
授からないかもしれない。


条件が揃うかもしれないし、
揃わないかもしれない。


結果は想定しないけれど、
楽しむことは自由。

でも、何かワクワクするようなことが、
起きそうな気がする。


どちらの道に進んだとしても、
楽しんでいける、
勇気を持った楽天家でありたい。





というのが、

断捨離的な人事を尽くして天命を待つ

のではないか、
と現段階では私は感じております。




追伸:ご質問、ありがとうございました。




ご質問はこちらからどうぞ↓
日本断捨離研究所 質問箱





最後までご覧頂き、
ありがとうございます




本日のブログをご覧頂いたあなたへ、
ごきげん力をプレゼント致します。

本日の力:10ごきげん力

累計力:180ごきげん力

あなたの心に貯ごきげんして下さいね。






ごきげんランキングに参加しています
何か参考になることが見つかります。