今日は小江戸川越で食べ歩きをしてきました
花粉症は酷かったですが、
いいお天気で良かったです
朝早くに家を出て🚗、
メインストリートから少し離れた無料駐車場に停めました
混むと聞いてましたが、たまたまか9:30頃はまだまだ空きがありました。
お堀跡を見たりしながら、
蔵造りの街並みのメインストリートへ🚶
スタバまで趣がある感じですね
景観よりメインは食
娘はさつまいもが大好きなので、
たまらないラインナップでした〜
お店の開店は10:00からのところが多かったです!
お値段は確かこんな感じ
お芋deショコラ 300円(川越ショコラブロマージュ)
さつまいもスティック 200円(浜ちゃん)
うまき 500円(うなぎ傳米)
ミニうな丼 800円(うなぎ傳米)
おからドーナツ 90円(近江屋長兵衛商店)
いも恋 220円(右門)
小籠包 350円(2個セット) (抹茶あらたのそば)
川越シュガーバタークレープハーフ 500円(抹茶あらた)
黄金団子 450円(新井武平商店)
黄金団子は今日は焼き上がりが11:00位からでした
娘は焼きたてだったお芋deショコラと
小籠包が特に美味しかったみたい。
小籠包は帰る前にお代わりしに行きました
私は断然うまき
さつまいもスティックも、揚げたてに少し塩がかかってて美味しかったです
腹ごなしに、せっかくなので川越氷川神社まで歩きました。
おみくじがお芋だったり、
鯛だったり、
見ていて楽しかったです
小江戸川越、満喫しました
教えていただきありがとうございました
鎌倉の食べ歩きより、娘は楽しかったそうです。
食べるのが好きで、行かれた事のない方は
ぜひ行ってみてください